
コメント

退会ユーザー
キッチンとテレビ台の周りだけ柵してます✨なのでリビングや隣の和室は自由に動き回れます☺️
荷物はキッチンカウンターの上か、テレビ台の周りの柵の中に入れてます✨あとは押し入れの中です!

▶6人の怪獣
家中好きなように動いてます(笑)
上3人もそうでした😊
基本的に触られたら困るものや危ないものは届く範囲に置いてません😃
-
mon
すごい!勝手に開けたり で、事故とかもなかったですか?さすが5人育ててると違いますね!✨✨✨
- 5月8日
-
▶6人の怪獣
大きな事故は今までないです😊
- 5月8日

退会ユーザー
動き回れる様にしてました!
キッチンに置くだけの柵をしてましたが、すぐ突破されますよー😄笑
壁取り付けの柵は便利ですが壁に穴空くのがデメリットです。
手の届く範囲の物は除けてました。
キッチンの扉を開けて欲しくなかったのでロック買って取り付けました。
-
mon
炊飯器などはどうしていましたか?ダイニングキッチンのため キッチンだけに柵ができなくて…
- 5月7日
-
退会ユーザー
炊飯器は炊飯台とか手の届かない所に置いてます。😄
- 5月7日
-
mon
そうですよね…配置換え…家が狭いので苦戦しそうデス…
- 5月8日

nico
何にもつけず自由にさせてました😊
絶対触らせたくない、よほど危なくないものだけは届かないところに置いてました!
-
mon
よく扉に赤ちゃんガードみたいなので扉が開かなくするようなものがありますが 剥いだら家具とか傷が付きますよね?皆さんはりっぱなしにしてるのですか?
- 5月7日
-
nico
そういうのも貼ったことないのでわからないですがものによっては傷つくと思います💦
短期間だと剥がしても大丈夫だったりもするんでしょうかね🤔- 5月7日
-
mon
貼らなくても うまく過ごせたなんてすごい!今でも目を離すと、色んな所を開けてしまうので 包丁の入ってる台所下とか絶対貼らなきゃです。😅
- 5月8日

ママリん
玄関だけは汚くて嫌なのでツッパリ棚を柵代わりにしてます😂
それ以外は自由です!
ガスコンロも届くようになっちゃいましたがチャイルドロック使ってます!
魚焼きグリルはテープで開かないようにして😂
やばい危ないと感じた場所はすぐに対策するようにしてます!
-
mon
Kitchenのゴミ箱とか ひっくり返したりしますがどうしてましたか?
- 5月7日
-
ママリん
ゴミ箱は開く側を壁につけてます!伝わりますかね?
親は捨てにくいですが慣れです🤣- 5月7日
-
mon
ありがとうございます。上開きのゴミ箱だと難しいですねぇ。😅
- 5月8日
-
ママリん
なるほど!
壁側につける方法思いつく前は養生テープで開くところ塞いでましたよ🤣
捨てるたび剥がしてたので手間でしたが、開かないことがわかると興味無くなったのでおすすめ?です🤣- 5月8日
-
mon
興味なくなるんですね!なるほど!それはぜひ頑張ってみます!!ありがとうございました!!、
- 5月8日
mon
Simpleに荷物の移動がベストなのかもですね!