
3歳の娘の予防接種で、注射時に動いてしまい心配。抑える人がいなくて自分で抑えたが、痛くて動いた。先生は終わったと言ったが、痛かったのか不安。
予防接種のことです!
小さいことですが💦
皆さん、注射打つ瞬間にお子さんちょっと動いちゃったりしたことありますか?
さっき初めて行く病院で、3歳の娘の予防接種をしてきたのですが、、、
(小児科ではない普通の内科です、日本脳炎ワクチンがもうそこしか無かったので、そこにしました。引っ越してきたばかりでかかりつけの病院もまだ無く…)
普通、注射打つ時って、看護婦さんとかママでがっしり子供の腕とか抑えて打ちませんか?そうじゃないところもあるのかな?
部屋に看護婦さんも居なくて、先生も全く抑えててくださいとか言ってこなかったので、え?大丈夫かな?💦と思って私が一応がんばって抑えてたのですが、やはり針を刺した時に娘が痛くて少しだけ動いてしまったのですが、、、ちゃんと注射を打てたのかな?💦と心配になってしまい💦気にしても打ち直しもできないので仕方ないのですが笑
みなさん、お子さん注射打つ時多少動いちゃったりしてますか?😂
そんなものなのかな…?
先生には、はい終わったよ〜と言われましたが、本当かな、、と思ってしまいました笑
打つ前に、うちの注射は全然痛くないんだよ〜とか言っていたのですごい上手な先生なのかと思ったのですが、娘は動いたので結局痛かったんですかね?笑
取り敢えずちゃんとワクチン打ててることを祈ります🙏
- はじめてのままり(1歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
多少動いても、薬入れるとこは変わらないので大丈夫ですよ💦
体の外に液出ちゃったら意味ないですけど、それならすぐ分かるので💦
看護師が抑えても抑えきれず動いちゃうことはあるので、医師も慣れてると思いますよ☺️

あいう
うちの小児科も恐怖心が強くなるだけだから話がわかるようになってからは子どもだけで椅子にすわり抑えたりせずに打たれます。
-
はじめてのままり
そうなんですね!そういうところもあるとわかり安心しました(^^)
多少動いたりしても大丈夫ということですね!- 5月7日
-
あいう
液が溢れ出たりしたらダメですが、中に入ればいいらしいです!
抑えたら力が入るから逆に痛くなるらしいです!- 5月7日
はじめてのままり
そうなんですね!安心しました、ありがとうございます☺️