※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

焦っています💦💦住宅ローンわかる方おられますか?中古マンションを購入し…

焦っています💦💦住宅ローンわかる方おられますか?

中古マンションを購入し、来週売主さんと集まっての決済日です(引き渡し日)💦ここにきて、ローンを組むのに?火災保険に加入が必要と知りました💦 火災保険加入は引き渡し日が望ましいのはわかりますが急ぐことはないと思っていました💦
まだ見積もりも取っていないし、よく熟考したいのに来旨までって💦 旦那「任せるから早く入って!」と言われましたが、流れがよくわかりません💦 ローンの決済?の日に必ず火災保険に入ることが必要なのでしょうか???特に不動産屋さんからの持参物品に火災保険のなにかとか言われてないのですが💦

コメント

はじめてのママリ🔰

保険の窓口に行くと何ヵ所も見積もりだしてくれますよ^_^
銀行の最終の打ち合わせ?で火災保険の証券が必要でした!

sa。

見積もりの中に火災保険入ってないですか?
新築ですがローンを組む時に最初から地震保険5年、火災保険10年がついてて先払いしてます😄

honomama

不動産屋さんから紹介してもらえるとおもいますが、割高なので私は保険の窓口的な所で入りましたよ❣️ 保険の金額もローンに組み入れるのであれば決済の時に必要だと思いますよ〜
あとは銀行がローンの条件に火災保険に入ることとかいれてませんかね❓

はじめてのママリ🔰

不動産屋に確認するのがまず最初ですかね😌不動産屋で斡旋してくれると思いますし、斡旋してもらったものと、保険会社で一括見積もりしてもらったものを見比べて決めたらいいと思います☺️テレビ電話で相談とかもできましたよ!
免責額いくらにするか、水害つけるかどうか、地震つけるかどうか、あたりをとりあえずざっくり考えておくといいかもしれません!

deleted user

不動産屋さんに確認する方がいいと思います。
うちも中古で家買いましたが、ローン組む時に火災保険の金額込みでしたよ😊30万くらいで見積もりに入ってませんか?
決済日前に不動産屋さん介して保険会社から連絡きて契約しにいきました。
火災保険は最長の10年にした方がいいと思います。来年?位から最長でも5年になるはずなので🤔

年子👧mama

引き渡し日から名義がママリさんの家族の物になりますから、万が一火災など起こった場合、加入しておかないと無保険で無保証になります。
不動産産屋さんの加入している保険は、引き渡し前日に切れるようになりますから、引き渡し日からの保険が必要になりますね💦
皆さんのおっしゃるように不動産屋さんに紹介してもらったり、ご自身の加入している生命保険などの保険会社に相談されてみると良いと思います☺️

♡yume♡

中古マンション2年前に購入しました!
ローン決済日に、不動産屋の紹介の保険屋も銀行に来て手続きしました!
東京海上のトータルアシスト?5年の一時払いでした。

はじめてのママリ🔰

うちもバタバタでしかも保険屋さんが休みだったりして3日くらい前に連絡したら間に合わせてくれました。本当は10日くらい前に手続きしてくださいって書類に書いてあったんですけど。。

ママリ

みなさんありがとうございます
個別でなくすみません。おかげで火災保険入るための手続きがなんとなくわかりました😭!大丈夫でした
ありがとうございました