![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の入っている生命保険でも手術となった証明として診断書が必要でした!吸引分娩だったのですが、私の入っている保険では適用にならず、、会陰切開の方で保険おりました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
領収書でもいいところもありますが、診断書が必要と言われたならないとお金降りないと思います😭
私も吸引で先生に書いてもらいました!
![four_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
four_u
吸引分娩で第一生命の保険金降りましたが、保険会社の用意した所定の診断書に病院で記入してもらう必要がありました。
診断書の発行はお金かかると思うので、確実に保険金が支払われるかどうか約款等で確認してからの方が安心ですよ。
コメント