
コメント

はじめてのママリ🔰
遅くはないですが興味を持たすために
持たせる練習はしたらいいんじゃないかな?って思います!

りんちゃん
個人差があるので遅いとかはないと思いますが、ご飯を食べるときにスプーンとかを横に置いたりしたら持ったりとかはしないですか❓
-
はじめてのママリ
置いててもあまり持たないので食べ物をのせたりして
渡すといちお持って食べるのですが、
あまりやる気がなさそうでして😅
もーやらなきゃダメなのかな💦と思ったのです😥- 5月6日

ねこママ
しても良い月齢だとは思いますよ!でも遅いわけではないとおもいます!😌
-
はじめてのママリ
なるほどです😊
のんびり始めます💓
ありがとうございます😊- 5月6日

たん
うちの子は保育園に行ってるのですが、そこで覚えてきたのかフォーク、スプーン一応使えます。
が、なかなか取れないので結局は手づかみ食べしてます😅
まあ、焦らなくてもいつかはスプーン使えるでしょうと悩んでません😊
とりあえずご飯食べる時に、使う使わないよりも置いておくのはどうですか?
興味しめして、ご飯にザクザク刺すかもしれないけどお行儀わるいというのは、のちのち教えるとしてご飯食べるものだよって教えるだけでも始めていいかもしれません😊
-
はじめてのママリ
とりあえず置いてはみてるのですが、興味がなさそうでして😅
フォークにさしてあげると
持って食べても、自分では手づかみです😥
引き続きスプーンとフォークを置いてみます😅- 5月6日

るるい
娘は手掴み派です(笑)
スプーンを持たせても何故か口に入れる時にひっくり返してしまうので結局落ちてしまって。。。😅
持たせてはいますが右手スプーン、左手掴み食べです🙋
-
はじめてのママリ
両手使いなんですね😂
これも今だけですし、可愛いですよね😆- 5月6日
-
るるい
はい!両手使いで更にフォークなんて持たせたら刺しても刺しがあまく振りかざしてポーーーンとおかずどっか飛んでしまってます😅
気付くと私の足の裏や、ズボンに御飯粒が。。。😅- 5月6日
-
はじめてのママリ
あははは😂おかずどこ行ったー💦ですね😂
あまり急がなくても良いのかなって思えました😆💓
ありがとうございます😊- 5月6日
-
るるい
笑っちゃいますよね(笑)
興味が持てたらチャンスです☺️それまで掴み食べでも何でも食べることが楽しくて美味しいと感じてれればいいかな?とおもってやってます🙆- 5月6日
-
はじめてのママリ
こっちがスプーン!!
ってなって食事がイヤになったら可哀想ですよね😥
チャンスが来るまで待ってみます😊それまで
うちもダブル使いさせてみます💓- 5月6日

🐰
うちの子全然スプーンとか興味なくて、ずっと私が食べさせてました!
1歳半くらいからやっと自分で食べたがるようになってスプーンとフォーク使いはじめました😊
なので遅くないと思います✨
本人のやる気があったら始めればいいと思います!
-
はじめてのママリ
興味が今のところないんです😥もう少しやる気がでるまで
まってみます😊
ありがとうございます😊- 5月6日
はじめてのママリ
フォークは持たせるのですが、あんまりやる気がなさそうでして💦
やらなきゃダメなのかなーっと思ったのです😅