※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

和室で子供を寝かせるとき、ジョイントマットの上にイブルというマットを敷くのは薄いですか?お昼寝マットを購入した方が良いでしょうか?それとも寝室で寝かせる方が良いでしょうか?

子供を昼寝させるとき、ベットや布団で寝かせていますか?

今は寝室で寝かせているのですが、これから暑くなってエアコンをつけるようになると、何台もエアコンをつけたくないため、リビング横の和室で寝かせたいなと思っています。

和室にはジョイントマットを敷いています。

その上に何か敷いてあげようかと思うのですが、イブルというマットは薄いでしょうか?

お昼寝マットを購入した方が良いでしょうか?

それとも、やはり寝室でちゃんと寝せた方が良いのでしょうか?

よろしければ、子供のお昼寝のときの布団事情を教えてください。

コメント

メメ

上の子は常にリビングで昼寝でした😃
リビングで抱っこが基本だったけど笑。
後はうちのローソファがマットレスみたいになるのでそこを広げて寝かせてました☺️
下の子も現状リビングで昼寝ですし、夏もその予定です。
下の子はゴロンと昼寝出来るから夏用のお昼寝マットでも買ってあげようと思ってます。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    ローソファいいですね❗️
    うちも、そういうソファを買い替えようか悩んでいるのですが、なかなか決断できず😅
    お昼寝マットもいろいろあるから悩みます🤔

    • 5月6日
ダッフィー

長座布団の上に寝かせてます☺️

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    長座布団から落ちたりしませんか?
    うちの子、寝相が相当悪くて、ものすごく動き回るんです😅

    • 5月6日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    落ちたりもする時もありますょー😂
    戻す時もあれば、時間的にそろそろ起きるなって時はそのまま寝かせてます🤣

    • 5月6日
  • みー

    みー

    そうですよね😅
    落ちても本人が寝てたらそのままでもいいですね😁

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

家では真っ暗な寝室でマットレスに広々と寝かせていますが(夜と同じ状況です)、保育所のお昼寝は明るいところでコットという簡易ベッドで寝ているようです。家と比べたら少し睡眠時間は短いですが(家では起こさないと起きません)、1,5時間くらいは寝ているようです😪
和室なら転がっても安全だと思うので、座布団並べるとかでもよさそうな気がしますけどね🤔
どんな環境も慣れだと思います😊

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    確かに転がっても安全ではあるのですが、背中が痛くなったりしないかなぁと思いまして💦
    子供は柔らかいから、腰が痛いとかはないんですかね🤔

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は良くないと思いますが、お昼寝程度なら年齢的にもわたしなら気にしないです🤔うちの子は本当に眠かったらフローリングでも突っ伏して寝てますよ笑 

    • 5月6日
  • みー

    みー

    そうなんですね😳
    つい神経質になってしまっていたかもしれません😅

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大切な我が子ですし、気にされて当然と思いますよ😊
    うちは前室フローリングなので、和室あったらいいのになーって思います🤔

    • 5月6日
  • みー

    みー

    和室が1部屋あると、子供が小さいうちは便利ですよね😊
    そのうちいらなくなりそうですが💦

    • 5月6日