※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
ココロ・悩み

娘が「パパ怒らんといて」と言うことが増えてきて心配しています。旦那が少し厳しく叱った後からそのようになり、娘が怖がっているようです。もう少し優しく注意してもらえたらと思っています。

娘が「パパ怒らんといて」ということが増えてきました。
基本的には、私も旦那もあまり怒ることはありません。

娘も温厚な子で、口頭で辞めるように伝えると直ぐにやめてます。

この前、悪気なくテレビをバシンと叩いてしまいました。
その時に、少し画面の具合が悪くなり、旦那がキツめに注意したのがきっかけです。

それ以降、あまり強いいい方でなくても「パパ怒らんといて」と言うことが増えました。娘にも「パパ怒ってないよ」と伝えるようにしてますが涙目になってます。

私より旦那の方が叱る機会も多く、私も、「強く言わなくても理解するから優しくいいや!」と旦那に言うことも多いです。

旦那は元々、少し口が悪いのは気になってて、
付き合ってる頃から伝えてはいるので、基本言い方は気にしてくれてますが、咄嗟に出てしまうようで、娘もそれが怖いようです。。

「怒らんといて」と言うと、怒ってないよと私も旦那も伝えているんですが、恐いんですかね。。
ちょっと心配で。

怒られなれてないのもあるとは思うのですが、もう少し優しく注意してもらえたら娘も怖がらずにすむのではと気になってまして…。

心配し過ぎですかね💦

コメント

ままる

怒られたと感じている娘さんに、怒ってないよとフォローするのは否定されているようでまだ分かりづらいんですかね?😊
うちも怒られ慣れてはないと思いますが、言い方によって嫌な気持ちになるのは子供でも同じだし、幼稚園で他のお友達に言われた時に怒ってないよと言うよりは素直に嫌だったならごめんねと言えた方がいいかな、と思って、そんな怒らないで!もうわかった!とか泣かれると、嫌まだ途中だしそんな怒ってないけど、、、と思っても、ちょっと怖かった?ごめんね、ゆっくり話すからお話聞いてくれる?と言い換えてみたりしてます。
パパが怒る役する時はママがよしよし役をするし、ママが怒る役の時はパパに甘えさせてもらいます😷
2人同時に怒るのは絶対ナシにしてます、ご参考までに🙇‍♀️

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    2人同時に怒ることはないです。それは絶対してはいけないと思ってるので。

    「怒ったと思ったんやなぁ。」と代弁もしてます。その後、旦那もすぐ謝ってます。
    旦那が日頃から言葉遣いを気をつけてくれたらいいんですが、咄嗟に出るようです。

    • 5月6日
  • ままる

    ままる

    なるほどですね🥺
    旦那さんが謝ってるなら大丈夫なんじゃないですかね?
    その言葉遣いが旦那さんの元々の性格なら、治すのもなかなか難しいかと、、、
    うちは方言も口調が強めな地域性もありますが、本当にそっくり真似して同じこと喋るので、幼稚園で言われてないかヒヤヒヤして、お外では使わない言葉なんだよーとか必死です😂

    • 5月6日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ


    旦那もかなり抑えてはいると思います。
    私が娘にうつるからやめるよう、よく言うので。なので、テレビの画面の時は焦って出たとは思います。

    が、それ以降、強く言われたり大きい声で言われるとビクついて泣いてよってくるので少し心配で。

    娘はよく周りを見ているので、顔色なども気にしてる節があり、特に心配で。

    あまりワガママも言わず癇癪を起こすこともないだけに強く言う機会も少ないので、言われ慣れてないのも打たれ弱くなるのかなと心配だったり。

    • 5月6日