※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴか
子育て・グッズ

1ヶ月23日の赤ちゃんが夜よく寝るようになり、5時間おきに授乳していますが、夜は無理に起こさず、赤ちゃんが寝ている間はそのままにしても大丈夫でしょうか?

夜間授乳についてです🍼
1ヶ月23日の娘がいます。
夜よく寝てくれるようになって、ずっと起きず賢く寝てくれています。ですが脱水など心配でミルクをやってから5時間くらいで起こすようにしています💦
夜のターンだけはわざわざ起こさず、寝れるだけ寝させていますか?
夜私も寝たいので無理に起こさなくていいんじゃないかと思い質問させていただきました。

コメント

A

1ヶ月と7日になる娘が居ます^ ^
私は起きるまでは起こさずです^ - ^

  • ぴか

    ぴか

    そうなんですね!
    明日からそうしようと思います💕
    ありがとうございます😊

    • 5月4日
  • A

    A

    夜は私たちも寝たいですもんね!❤️
    お互い無理せず育児頑張っていきましょ^ - ^

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

あと1週間で2ヶ月になるので同じくらいですね😊
新生児期は起こしてましたが1ヶ月検診で問題なく体重が増えているようであればそのあとからは起こさず寝てくれてるだけ寝かせます😊
今日は7時間あきました🥰

  • ぴか

    ぴか

    同じくらいで嬉しいです!😆✨✨
    7時間!賢いですね💕
    問題なく増えてるので寝かせようと思います!ありがとうございました😊

    • 5月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとです!誕生日ちかいのかな?と勝手に親近感です❤️
    ありがたくお互いゆっくり休みましょう〜☺️

    • 5月4日
deleted user

起こさなくてもいいと思います😁

2ヶ月で10時間、
3ヶ月で12時間、
朝まで夜通し寝た記録あり
その頃からわりと朝までぐっすりな我が子ですが、
私は夏でも起こしてまで飲ませてませんでした😂
(ちなみに完ミです)
6ヶ月健診だったか、
確かに脱水のこと言われましたが、
実際に脱水なった、
というの聞いたことないです😅
そして、何も問題なく育っています😂
喉乾くかお腹減ったら泣くでしょ、
くらいに思って寝てました🙌
あとは、日中に回数稼いで飲んでもらってました。
月齢あがって寝なくなった😳
とか、あるあるだったりするので、
ぴかさんも今のうちに休まれてください😊

  • ぴか

    ぴか

    そうなんですね!
    たしかに何かあれば泣きますよね!
    わたしも寝るだけ寝させようと思います😉💕
    日中によく泣くのでその時に飲ませたら良いですね❣️
    月齢上がって寝なくなる事があるんですね、知らなかったです😳
    はい、夜ゆっくり寝ようと思います♬詳しく教えてくださりありがとうございました😊

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    5ヶ月頃に睡眠退行と言われる、
    寝なくなる、というか
    夜泣きが起きる期間くる子がいます😭
    もちろんない子もいますが😂
    うちの息子はなかったですが、
    1歳2ヶ月になって
    夜中に一度必ず起きるようになってました😅
    泣きはせず、起きてまた寝るんですが、
    2週間程ありました😂

    ほんと個人差ですね😂

    • 5月4日
  • ぴか

    ぴか

    なるほど🥺💦知らなかったので勉強になりました!✨
    今寝てくれるうちに私も寝て休もうと思います!⭐️

    • 5月4日