※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
妊娠・出産

関東在住の妊婦です。コロナで九州に帰りたいけど、子供の幼稚園が心配。感染リスクや薬の問題も不安です。アドバイスをお願いします。

関東在住で、妊娠しているんですが

コロナがあって早くて
田舎の九州に帰りたいなーて思ってますが

上の子の幼稚園が
始まったばかりで
幼稚園大好きなので
休ませるのも
かわいそうで
どうしていいか分かりません(T . T)

変異ウイルスもあるし、
もし感染したら
妊婦さんは薬も使えなくて
厳しいのでないか?て思ってしまいます。

何かアドバイスお願いします。

コメント

SUN&MOON

私は1人目里帰りしましたが、今回は里帰りしないです💦

同じく上の子年少で、幼稚園休ませたくないなーっていうのが1番の理由です✨
入院中の1週間だけ母に来てもらい、母の仕事もあるので退院したら帰ってしまうので、退院したら2人育児開始です!
今月予定帝王切開なので、自分がどこまで回復できるかわからないですが、市のファミサポなど使えたら使ったりしていこうと思ってます!

deleted user

同じく関東住まいの実家が九州ですが、2人目も里帰り中です。

私の場合は切迫早産なので里帰りですが、そういったトラブルがなければ自宅で頑張ったかもしれません✨

  • そら

    そら

    ありがとうございます。どのくらいの期間帰りましたか?

    私も今くらいには
    出産できたら良かったなーて思います(T . T)
    コロナ激しくなるばかりなのでー…

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    来月予定日ですが、1月から帰省しています😅💦
    育休中と1歳半の娘だったので、帰りやすかったですが、幼稚園だと可哀想ですよね😭

    私の姉はコロナ禍以前ですが、切迫流産から切迫早産になり上の子は幼稚園を実家近くにその間だけ転園させていました!

    九州でもコロナで面会禁止や立会い不可になったり、帰省時より厳しくなっています😭😭

    • 5月4日
柊0803

福岡住まい、東京が実家ですが「感染率」は圧倒的にこちらの方が高いですよ~💦
また、東京に比べてコロナに対する対策や思考も甘く感じます。

里帰りしたい気持ちも、帰省したい気持ちもとてもよく分かりますが(私も2年帰省出来ていません😢)妊婦さんには関東の方が安全且つ何かあった時の対処が出来ると思いますよ。