
ソフトバンク光の工事に際し、電話のコンセントが見当たらず、エアコンの穴を通す場合の見た目について不安があります。実際にその方法を試した方がいれば教えてほしいです。
ソフトバンク光を契約しました。
これから工事なのですが電話のコンセントがみあたりません。
エアコンの穴から通す可能性もあるようですが、線はみえてしまいますよね?
変な感じになるならつけたくないのですが、どなたかつけてるかた教えてほしいです。
- Happiness

ちぃちゃん
エアコンの穴からはやったことがなくて分からないのですが、うちは電話線からじゃなくてテレビのコンセントからでした!

ミロ
電話のジャックがないようなら、エアコンやインターフォンなどの配管から入れたりするようです!
その場合、線はむき出しですね😅
光ファイバーは線を曲げることができないので、キレイに隠すというのも難しいと思います💦
見た目を気にされるのであれば、線が届いた所のすぐ近くに無線LANを置き、そこからWi-Fiで飛ばすのがいいかと思います。
ただ、無線LANを床置きするならば、壁から床までは線がむき出しですね😅💦
棚など置ければまた違うと思います😊

空
戸建てと集合住宅どちらでしょうか?
コメント