
建売住宅の値引き交渉についてアドバイスを求めています。2680万円の物件で、外構費を0にしてもらったが、さらに80万円の値引きとオプション追加を希望しています。どう交渉すれば良いでしょうか。
建売、値引きしていただいた方いらっしゃれば
アドバイスお願いします🥺🥺
本日、仮審査の申込に行きます。
3080万→2680万に値下がりしたばかりの
来月で築1年を迎える新築です。
2680万+外構費100万掛かると言われていましたが
そんなに急ぎで家が欲しいわけではないと
伝えたところ、外構費は0にしてくださいました。
あとは端数80万円ほど引いていただきたいのと
オプション何点かつけていただきたいのですが
どう交渉すれば応じていただきやすいのか
教えてくだされば助かります💦
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
これつけてくれたら絶対買います、ということでしょうか?つけられなかったらもう少し検討します。という形にするか…でも他に欲しい人がいたら取られちゃうかもです😅

はじめてのママリ🔰
建売は1年超えると新築表記できないので
ハウスメーカーは何がなんでも売りたいみたいです。
なんなら赤字になっても売り切りたいって知り合いの建築関係の方が言ってました。
基本的に価格自体を下げるのは
ハウスメーカーからしたら難しいみたいです。会社的に数字が残るので。
なので端数80万円も値下げしたばかりなので少し厳しいかもしれません。
私なら値段そのままでオプション
80〜100万円何か付けてくれたら
すぐにでも契約したいって交渉に
すると思います。
1番注意したほうが良いのは
その建売、売れちゃってもいいですか?
値段下がってオプションついたら
買おうかな〜くらいの感じですか?
建売とか土地って1秒でも早く契約したもん勝ちです。
なんなら、一括で買う人なんかが現れたら一瞬で終わりです。
あなたが値下げどうこう交渉してるうちに
このままの値段で買います!って人が
現れたらハウスメーカーも、あなたを切り捨てます😅
そうならないように、過度な値下げ交渉は
本当に欲しい物件ならあまりせず
速さ重視した方が良いですよ。
あれこれ交渉してるのに、他の人に先起こされたって人、ものすごくいますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
とられちゃう可能性は重々承知しております💦
営業さんも、早く買ってほしい、、みたいなオーラがあったので、
もう少し何か押せないかな〜てかんじでした。
お願い的な感じで
オプション伝えてみます(^ ^)- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
あと1ヶ月で中古物件になってしまい
いろんなネットに載せてるのも
消さないといけないので
ハウスメーカーからしても
すぐにでも売りたいんでしょうね(^^)
気に入ってるなら、次回の交渉時に
オプション付けたら今日契約しますと
言ってみても良いかもしれません😊
ハウスメーカーも購入の意思が強い人には
いろいろ頑張ってくれますので✨- 5月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
1年売れ残ってるってことは多分かなり不動産屋側も焦っていると思うので、うまく交渉できたらいいですね!