※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚する前から旦那にセフレがいた事を最近知りました。今まで気づかな…

結婚する前から旦那にセフレがいた事を最近知りました。
今まで気づかなかったなんて恥ずかしいです。
相手は旦那が既婚者であることを知りません。
相手に慰謝料請求はできないですよね?

コメント

マハロ

既婚者なのを知らなかったら難しいと思うけど…
旦那さんに慰謝料請求はできます。離婚しなくても

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に請求するのですね!考えてみます🙇‍♀️
    ありがとうございます!

    • 5月3日
  • マハロ

    マハロ

    相手の方には、もう会わない事を約束できるなら、今回は何も請求しないが次があった場合は慰謝料請求する旨の誓約書に住所氏名捺印頂くといいと思います♪

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!離婚しないなら誓約書必要かと思うので考えてみようと思います!!

    • 5月3日
  • マハロ

    マハロ

    仮に離婚したとしても、離婚後に会ってたとしたら、、誓約書あれば慰謝料請求できるかも??
    誓約書はテンプレがネットに載ってますよ(・∀・)検索してみてください

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚後でも請求出来るかもしれないんですね😳詳しくありがとうございます🥺
    早速ネット見てみます!!

    • 5月3日
deleted user

離婚しないなら結婚していることを伝えて二度と近づかないように忠告
近づいたら慰謝料請求する旨の誓約書書かせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が、既婚者であることを知らなかったので、逆に相手から旦那に慰謝料請求が来ることもありえるかなと思って相手とはコンタクト取ってないのです。
    数年関係を持っていたってことは、また関係が再開することは十分有り得るから、誓約書書かせた方がいいですかね。

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    相手から旦那の慰謝料請求はいいんじゃないですか?お灸を据える意味でも。

    わたしなら相手に訴訟を起こしますね〜。
    その上で知らなかったということを裁判で認められたらそれまでですが。。。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、知らないって言ってるだけで既婚者だったこと知ってる可能性もあるから、訴訟も手段ですね🤔

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    若い子で騙されてた!と言っても本当のところはどうかわからないので🤣
    訴訟を起こしても相手の女がのらりくらり、できてしまえばそれまでではありますが、訴訟を起こしている事実があるにも関わらずその後も会ってたら十分慰謝料請求できますから。
    その後に会わなければいいのですが😉

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後のことも考えての訴訟もありってことですね!会わない保証はないですからね🤔

    • 5月3日
はじめてのママリ

知らなかったとしても
過失が認められる場合もありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!こういう場合は弁護士とかに相談した方がいいんですかね?

    • 5月3日
deleted user

他の方とは違う意見になりますが既婚の事実を知らない女性に非はないと思います。

誓約書を書かせる意味も私にはわかりません💦

全て旦那さんが悪いのは確実だと。

私でしたら既婚の事実を伝えて、以降関係を持たないようにお願いします。

その後も関係を持ったら徹底的に争います。

私事ですが21歳の時に既婚と知らず付き合ってた男の嫁から訴えられましたが慰謝料も何も払わなくてよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    訴訟を起こしても、相手の女性から慰謝料を取れないってことですね。
    参考になります。ありがとうございます。

    • 5月3日