※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
その他の疑問

すごく変な質問します。歯を磨いてるといつも口から歯磨き粉が垂れてし…

すごく変な質問します。
歯を磨いてるといつも口から歯磨き粉が垂れてしまいます。
口も塞げないほど口の中が歯磨き粉でいっぱいになって口から漏れてしまいます。
歯磨き粉の量が多すぎなのかな?と思って調べても、適正の量は歯ブラシの2分の1か3分の1と書いてあり、だいたい3分の1と少なめにしてます。
今歯磨き粉はシュミテクトを使っています
同じ方いないですかね?笑
どうしたら口から溢れず普通に磨けるのでしょうか、、、

コメント

マハロ

垂れてしまいそうになったら吐けば良くないですか??

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    いつもソファとかに座ってリラックスしながら磨いてるんで、吐きそうになって洗面台に行くのが面倒で、、、😂

    • 5月3日
  • マハロ

    マハロ

    それは磨き方の問題というより場所の問題なんで🤣
    吐ける何かを用意するか洗面所で頑張るかだと思います😂

    • 5月3日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    本当はみなさんみたいに途中で吐かなくてもいいようになりたいんですけど、、、😅

    • 5月3日
  • マハロ

    マハロ

    泡立ちが少ないタイプの歯磨き粉を使うと少しは良いかも知んないですね!
    私は泡だらけになる歯磨き粉が苦手なので、泡立ちが少ないタイプの探して使ってます
    市販では見た事ないけど、たぶんコンクール??とかは少ないです

    • 5月4日
はじめてのママリ

歯ブラシ濡らすと泡立ち良くなるので歯ブラシ濡らさず歯磨き粉つけて磨いてます。

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私もいつも水に濡らしてません!!!

    • 5月3日
ふな

よだれが増えると磨きにくいので、ある程度になったら吐き出します。
吐き出してそのまま磨きます。
ずーっとたぽたぽに入れておく事はないと思いますよ。

mamari

口の中に溜まったら
その都度ペッと吐いてます🪥

個人的にゴシゴシ強く磨きすぎると
余計に泡立つ気がするし
良くないって聞くので
優しく磨くようにしてます✨

後は既出ですが
歯ブラシを水で濡らさないとかですかね?

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    水では濡らしてません!
    確かに結構強くゴシゴシ磨いてるかも、、、
    優しく磨くようにします😂

    • 5月3日
夜食のホヤ(略して肉子)

回答になってないのですが、めちゃくちゃ同じで悩んでます😵私も前に投稿しました💦
会社の昼休みに歯磨きするんですが、みんなは途中で出したりしてないのに垂れなくて、私はどうやって磨いても垂れて汚いのでイヤです😔
唾液の量とかが違うんですかね❓🤔

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    同じ方がいてすごい嬉しいです😭
    どーしても口から溢れてちゃいますよね笑

    • 5月3日