自転車についてです( ´ ▽ ` )ノあたしの家は田舎で周りが田んぼだらけで…
自転車についてです( ´ ▽ ` )ノ
あたしの家は田舎で周りが
田んぼだらけでスーパーとかも
自転車や車じゃないと
行けない距離です( ; ; )
今まで買い物やら何やらで
全て車移動だったのですが、
娘も大きくなったので(1歳半年)
自転車に子供を乗せる物を
つけようと思っています(°_°)!
公園など歩いて行くには少し遠いけど
車でわざわざ行くのもなーと
思ってたので自転車なら
行くのも楽だしガソリンの節約
と思ってるんですが…
まだ乗せるのは早いですかね?>_<
義父は娘が大好きなので、
絶対「危ない!!やめろ!!
転んだら怪我をする!!」とか
義母は「車あるのにわざわざ
買う必要ない!!!」とか
必ず言うと思うんですが、
どのくらいが基準?なのかとか
義両親が納得できる言い訳?も
思いつかないし全く無知なので…( ; ; )
それと娘を乗せる場所なんですが
前カゴに取り付けるタイプか、
ハンドルにつけるタイプか
後ろにつけるタイプ
どれがいいんでしょうか?
質問ばかりですみませんが
どなたか分かる方お願いします>_<
- R♡(8歳, 8歳, 11歳)
ザト
自転車手軽で良いですよね♪
私も自転車の購入を検討しましたが、自宅近所で他の自転車との接触を避けた際に子どもを乗せたまま自転車で転ぶお母さんを見かけました。
まだお子さんが小さいからかヘルメットが浮いてたのか、救急車を呼ぶか迷ったほどで、子どもは額から血を流して号泣、お母さんは半狂乱で大変なことになってるのを見て、子どもがきちんとヘルメットをつけられるようになるまで自転車は控えようと思いました(;´・ω・)
コメント