
下の子が胃腸炎で嘔吐後、上の子に移る心配がある。処理は丁寧に行ったが、安心できるか不安。感染リスクを減らすためには?
下の子が保育園から胃腸炎をもらってきて
水曜日の夕方から車の中や家で20回ほど嘔吐し
最後に嘔吐してから丸3日と半日が過ぎました。
上の子は最初に吐いた時車の中だったのですが
その時も一緒にいて一応マスクはしていましたが
すぐに車を停めて上の子を外に出し、手袋をして
下の子の汚れた服はすぐに袋に入れ
家が近かった為車の中全開にして家に連れて帰りました。
それから家で何回も嘔吐。。。
うんちは昨日やっと出て、固体でしたが
マスク、手袋をして変えています。
今のところまだ上の子も誰も症状は出ていないのですが
少しは安心して大丈夫なのでしょうか?
処理はしっかりとしたつもりですが
上の子などに移らないかヒヤヒヤしています。
汚れた服などは袋にすぐ入れ捨てて
床などはすぐに消毒液をかけて処理しました。
- ママリさん(5歳8ヶ月, 7歳)

hiro
20回も吐くって異常ですね。
病院で胃腸炎と言われたのですか?
長女が4月に保育園に入園してすぐ風邪をもらってきて治ったと思ったら今度はウイルス性胃腸炎になり嘔吐2回、高熱40度越え、下がってきたと思ったら夜間に38度近くまであがり、朝には36度後半になるのを繰り返し下痢が1日10回とか出るようになり、一昨日また嘔吐しました。便の検査してますが、恐らく細菌性の胃腸炎と診断されました。
一緒の空間にいるので、うつっても仕方ないと思います。家で、隔離してるなら少しは違うかもしれないです💦💦
コメント