※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍍
子育て・グッズ

子供の就寝時間について悩んでいます。19時に寝る子が多い中、家族で夕食を食べるため21時に就寝。早く寝かせるべきか迷っています。

同じぐらいの子で就寝は何時か聞きたいです🙌🏻
うちは21時に寝かしてます。
早くて20時半です。
アプリみてると19時が多くて、、😭
うちは夜ご飯をみんなで食べたいのでそれにあわせちゃうとそれくらいの就寝時間になってしまいます😅
でも19時に就寝の子が多く、ご飯をみんなで食べるよりも先に早く就寝する方を優先させた方がいいのかなあと悩み中です。  

コメント

miii

我が家は20時就寝です!
19時って早いですね😳!
ご飯は18:30から子供たちと私で食べて、パパは19:30ごろ帰ってくるので寝かしつけの後に食べています☺️

はある

うちはその頃18時からご飯にしてました✋
旦那とか仕事で遅ければ1人で後で食べてました!
寝る時間は20時から20時半ですね✨

みか

成長ホルモンが22時からなので、それまでに寝られればいいと思ってますw
ご飯もみんなで食べた方がお子さんも食事が楽しくなるのでいいと思いますよー!

あやな

21時に就寝できたらバンザイです!
保育園から帰ってくると19時近いので…

ママリ

17時半お風呂
18時半夕食
10時就寝です。(6時起床)
寝かしつけに1時間はかかります🙄笑
19時就寝の子が多いんですか🤣びっくりです。
私は21時就寝目指してます。保育園始まったら、19時帰宅位なので、19時就寝なんてとても無理です…
21時に寝れるなら十分だと思います。みんなでご飯食べれるなんて食育にとても良さそうです🥰
その環境なら私はご飯優先させます✨

  • ママリ

    ママリ

    10時→22時でした!

    • 5月1日
meg

うちもご飯は一緒に食べたいし、お風呂もみんなで入るので21時半までに寝られたらいいと思って動いてます😊
21時なら早いな〜頑張ったな〜って感じます🤣
19時とか絶対ムリ…😅

すみっコでくらしたい

ずーっと19時就寝です!
家庭によると思いますが
うちは旦那の帰宅早くないので待ってたら普通に食べるの21時になるから子供だけ先に食べさせます。