※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の睡眠がひどく乱れています。1〜2時間おきに起きて困っています。どうしたら良いでしょうか。

娘の睡眠退行がひどすぎます。
1〜2時間おきに起きてつらいです。終わる気しません。周りにもこんな起きてる子いません。
どうしたらよいですか

コメント

deleted user

その頃はというか一歳過ぎた今もそんなもんです😂(今の方がひどいですが)
周りは周りうちはうちで割り切ってました。

ゴーヤママ

うちの子もずっとそんな感じで、1歳半くらいに落ち着き始めた感じです🥺
私の周りもしっかり寝てくれる子ばかりだったので不安で羨ましく、何回も起きるわが子にイライラしました😢
辛いですよね…😢

まーまりん

うちも4ヶ月頃からそうでした!そのあたりは1番寝不足で辛くてイライラしてしまってました💦4ヶ月ほど続いて添い寝し始めてから今やっとだいたい朝方に1回寝ぼけて泣いてるくらいになりましたが、まだ日によっては何回も泣いて起きますよ〜😂

deleted user

うちの子も3ヶ月から8ヶ月までそんな感じでした!
半年すぎた辺りからピークでやばかったです💦
私は完母だったので起きたら添い乳しながら寝ちゃっててそれがよくなかったみたいです。
完ミにしたらなくなりました😣

はじめてのママリ🔰

うちの子も4ヶ月に入った途端睡眠退行始まりました。
夜8時に寝かしつけて、朝7時まで30分〜2時間おきに泣きます。
もう1ヶ月続いてます。

ほんとに辛いですよね。
インスタみて周りの子はねんね上手ばっかりで、自分だけ辛いって感じちゃいますよね。

私も夜中何度も「睡眠退行 長い」とか「睡眠退行 終わらない」でぐぐってました。笑

でも待つしかないんですよね。
一生懸命いろんなことを吸収して脳を成長してくれてる。
赤ちゃんの成長を信じて、一緒に頑張って乗り切りましょう。