
コメント

Chi Chi
味付けは大人よりも薄めにしてます✨
朝 ジャムサンドイッチ、ウインナー、トマト、コンソメスープ、ヤクルト、ヨーグルト
お昼 保育園の給食で、ご飯、ツナ入り卵焼き、にんじんしりしり、豚汁、オレンジ
夜 焼きうどん、アンパンマンポテト、ブロッコリー、トマト、わかめスープ、りんご
参考にならないほど適当ご飯です😢

まるまる
朝は食パン チーズウィンナー、ミートボール、いちご
昼は保育園の給食なので分かりません😅
夜は親子丼です!
味付けは大人と全く同じです!
辛いのとかも元々食べないので!
献立迷った時は最近
YouTubeでみつけた
あおいの給食室っていう動画を参考にしてます!
-
はじめてのママリ🔰
大人と同じ味付けなんですね!!
うちはまだ全く同じだと急激に濃くなりすぎるので、大人用を薄めるくらいの感覚でやってみようと思います✨チーズウインナーもミートボールもまだあげていないので、GW明けたら少しずつ解禁していこうと思います✨とても参考になりました、ありがとうございました🎶- 4月30日

ゆみ
朝→パン、ゆで卵、かぼちゃのポタージュ。
昼→ごはん、鶏つくね、肉じゃが、お味噌汁。
夜→ごはん、お味噌汁、納豆、さつまいも、にんじん。
昼のつくね以外は大人と一緒です✨
-
はじめてのママリ🔰
お味噌汁もポタージュも肉じゃがも大人と一緒なんですね✨
ゆみさんを含めて回答いただいた方の内容を見ると、やはりうちはとても薄味ということが判明したので(というか娘に味付けなさすぎてごめんという気持ちさえ出てきました😅)、大人の味を薄めるくらいの味付けにレベルアップさせようと思います✨
ありがとうございました✨- 4月30日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
ポタージュは一応離乳食の本に載ってるやり方で作ってるのですが、普通に私が食べても美味しいです😂
私もつい1~2ヶ月前までは、とにかく薄味薄味って感じで!野菜茹でただけでも食べてくれてた息子なので、甘えてそんなのばっかり出してたら、だんだん食べなくなってきまして😂😂これではまずいとちょっとずつ私達と同じの出してます‼️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
完全に同じですー‼️ほんとにんじんとかブロッコリー茹でただけで普通に食べてたので、健康的で良いかも!!と調子に乗っていたらここ数日で急に食べなくなってきました。極端過ぎたみたいです笑。
みなさんの回答を参考にさせていただいて、頑張ります✨- 4月30日

はじめてのママリ
同じ月齢です✨
朝→食パン、お味噌汁、ヨーグルト、サラダ
お昼→納豆チャーハン、コロッケ
夜→白ごはん、スクランブルエッグと野菜を混ぜたもの笑、枝豆、トマト、ナゲット
今日の夜ご飯は大人がお寿司だったので適当ご飯です笑
基本的には薄味にしてます!
大人と同じものを後からお湯で薄めるか、調味料を入れる前に取り分けるかです!
でも、和食などの元々薄味のものは大人と同じにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
関係ない話になりますがお寿司うらやましいです✨
コロッケも食べてるんですね😲✨そして、メニューによって少しずつ変えてるんですね❗やはりわたしが薄味にしすぎていた様なので、うちも大人メニューを薄めるところからやってみようと思います✨参考になりました🎶ありがとうございます💓- 4月30日
はじめてのママリ🔰
いやいや、全然適当じゃないです!!お腹すいてきました笑。ジャムとウインナーとヤクルトはまだ食べさせたことがないので、GW明けたら少しずつあげてみることにします✨
ありがとうございました💓
Chi Chi
お腹すいてきたに爆笑です🤣
仕事の日はこんな適当になってしまって🥲
はじめてのママリ🔰
夕食早かったせいもあるかもしれません😂いやいやいや!!!品数ありますし、しっかりバランスとれてる食事で、わたしも頑張ろうと思いました💓