※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

大喧嘩の後、仲直りが難しい状況です。裏切りを反省し、再構築を望んでいますが、可能でしょうか。

大喧嘩しました。

もう、仲直り出来なさそうです……。
私が何度も何度も裏切ってしまって、でも心から反省して今度こそ絶対に裏切らない、自分自身を見つめ直して悪いとこは直していくと心に決めています。

それでも、再構築をしたいと思っているのですがもう無理なんでしょうか……。

コメント

hm

裏切った内容にもよりますが、話し合ってもダメな内容なのでしょうか?😭

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    もう、3日も話し合ってるのですが……全然なんです😭

    • 4月30日
deleted user

裏切るって何をしたんですか?😵

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    約束していたことを私が忘れてしまっていたのが原因です……😭

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    約束の内容とか忘れた原因とか、そのあたりの事情にもよるんじゃないでしょうか😐

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    私が自分のことでいっぱいいっぱいになってしまって約束事を疎かにしていたんです……😭
    以前、今と同じ週数で切迫流産を経験しているためどうしても気持ち的に不安定になってしまっていて何事も自分を優先してしまっていたんです😓

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    他の方への回答も見ました!
    そりゃ旦那さんが無茶言い過ぎですわ😭
    妊娠前から継続して働いてて休みを融通してくれる職場ならまだしも、旦那さんの転勤で新天地で一から仕事を始めるのに妊娠中はハンデありすぎですって!
    雇う側も雇われる側もしんどいじゃないですか…
    生まれて子育てが落ち着いて環境が整うまで旦那さん、頑張りましょうよ…
    身重の奥さん支えずなんのための夫婦なんですか…
    てか、旦那さん、自分が雇用をする側になったつもりで考えてください😭
    無理が効かず、無理をすれば切迫早産なんかですぐドクターストップがかかって仕事来れなくなるかもしれない妊婦と、
    そういったリスクのない人の両方か面接に来たとしたら、どちらを雇用しますか?って。
    ほんとに無理しないで…

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    他の方への回答も見て頂いてありがとうございます。
    私も出来ることなら短時間でも働いて生活費入れたいんです。
    産婦人科の医者からは、子宮頸管も通常より短めと言われていて、アルバイトとかしたいと相談もしましたがそれはやめて自宅安静してと言われました。
    妊娠6ヶ月に入りそうな妊婦をリスクを背負って雇いたいと思う企業ってないですよね……。

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金は大事なので稼げるなら稼ぎたいっていうのはすっごいわかるんですが、多分体質的にも無理はできないタイプなんじゃないかなって思います。
    世の中にはどれだけバリバリ働いても平気な人もいれば、どんなに安静にしていても早産になっちゃう人もいます…こればっかりは仕方ないです…
    私も今同じくらいの週数ですが、あまり無理が効かないほうです。
    パートナーさんに納得してもらう方便として妊婦を雇う企業はないと思うって言ったんですが、それよりも何よりもやっぱり身体と赤ちゃんを大事にしてほしいです😭
    というか、ごめんなさい、酷いこと言っちゃうと、
    無茶難題をふっかけて働けないことを口実にして籍入れるの有耶無耶にしようといてる?って勘ぐっちゃいました。
    それくらい無理なことパートナーさん言ってますよ。

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ていうかもう、ドクターストップかかってますよね…働くこと😢無茶はダメですよ、元も子もなくなっちゃいます…

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    体質的ですか、、、。
    確かに無理するとすぐにお腹が張ってしまいます。休んでると良くなるんですが……。
    もう一度きちんと話したいと思います。

    • 4月30日
deleted user

えー何したんですかー😣😣

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    私が約束していたことを忘れてしまっていたのが原因です……。

    • 4月30日
mei🍒

裏切った内容にもよると思いますが💦

ママリ🔰

何度もだと何度もチャンスも頂いてたということですよね?
そしたら難しいんじゃないでしょうか?
その内容にもよるとは思いますが😭

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    やっぱり難しいですよね……。
    私はこれから産まれてくる子や旦那に対しても変わりたいと思ってその事を伝えているのですが……😭

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    約束というのは具体的にここでは言えないのでしょうか?
    物によってはそんなに怒ること?って場合もありますしけど何度もってなると嫌にはなるかもしれませんね🥲

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    具体的に言うと、ケータイ代やその他自分に関する支払い等は自分で払うと約束しているのですが、妊娠が発覚してから悪阻が酷く仕事にも行けない日々が続いてしまい、また旦那の転勤で引っ越してきたばかりでもあり、まだ悪阻があるので遠くまで仕事を探せず、面接日など決めるため電話連絡の際に自分の状況を話すと「妊婦さんはちょっと…」と断られる事が続いてしまい約束が守れてない状態です。

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご結婚されてるんですよね?
    またはされるんですよね?
    ごめんなさい、妊婦さんに仕事探せって言ってる方がおかしいと思うんですけど…
    お相手はお金がないんですか?普通は養ってくれると思うのですが…
    約束してしまったことはしょうがないと思いますが普通は妊婦さんを働かせることは無いと思います😭
    ゆっくり休んでほしいです。

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    今は相手の仕事が忙しく落ち着いたら籍を入れようと話しているところです。
    私の、お腹の張りが酷く張り止めも飲んでいるのですが、このまま張りが続くようなら入院と今日言われてます。
    相手もそれなりに稼いではいますが、引越したばっかりで色々と物入りになっているので少しでも生活費の足しにと言われています。

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    入院になるかもの話されてますか?
    両家の親に相談してどうにかなりませんか?
    本当に無理はしないでほしいです。

    喧嘩の内容は私からしたら旦那さん頑張りましょうよ!って思ってしまいます(;_;)

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    自宅安静で様子見てみてそれでも張りが出てるのであれば2、3日入院になるかもしれないと話しました。

    両親は離れたところに住んでいるのですぐに駆けつけられないのでどうにもならないんです😭

    旦那は旦頑張ってくれてるんですけど、昨日今日と2日間産婦人科に連れて行ってもらっていて受診料なども負担してくれているので私としてはとても申し訳ないんです😭

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私もデキ婚で頼りづらい時期あり
    お金のことはとても言いづらかったです。

    受診料も2人のことなのでそこはちゃんと話しましょう。
    申し訳なくはないんです。
    旦那さんは旦那さんでお仕事を頑張ってもらいちぃさんは今お腹にいるお子さんを守らなければなりませんよ。

    結局今仲直りしたところでお金の問題であれこれ出てくるのでお金の話はちゃんとしましょう。
    旦那さんも出せないならお金の振り込みなら親が遠くに住んでいてもできます。頼りましょう。

    今無理されたら入院費用もかかってきますよね?

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    お金のことに関してはとても頼りづらいです…

    きちんと話してみます。
    お腹の赤ちゃんを守れるのは今は自分しかいないですもんね。

    親にもきちんと相談してみます。

    入院費までかかって来たら負担が大きくなってしまいますよね……

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ここにいるママさんたちは
    ちぃさんを思ってきつい言い方
    してるかもしれませんけど
    本当に心配なんです😭😭

    私もその時期あり妊娠5ヶ月まで
    働いていたのでお金は自分からも
    出してましたけど今からわざわざ
    働く必要はないです。
    お腹の赤ちゃんもそうですし、
    ちぃさんの体も大切にして下さい。

    話し合っても本当にダメだとしたら
    それは結婚する相手でもないかと
    思います。(きつい言い方です。)

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    心配させてしまっているのは申し訳ないです😭😭
    心配だからこそきつい言い方になってしまいますよね😭

    働く必要はないんですかね……?
    自分の体もお腹の赤ちゃんも大切に出来るのは自分なのは理解してるんです。

    せっかく、2人の間に来てくれた赤ちゃんなので2人で育てていきたいって私は思ってるんです。(ワガママなのかもしれませんが)

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    愛のむちってやつですね😌

    ないですよ!
    理由もあるじゃないですか!😂
    入院する寸前と、、、💦

    甘えましょうよ!
    でも悪い方の甘えじゃないので
    そこは悪く捉えないでくださいね🙌

    その気持ちも凄くわかります。
    そう思うのが普通だと思います。
    ですが普通なら妊婦さんに働いてもらうとはならないので心配にはなってます。

    無理はなさらず話し合いができると
    いいですね。

    • 4月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    愛のむちですね😌

    もう一度きちんと話してみたいと思います。

    甘えてばっかりなのでちょっと話しづらいではありますが、ありのままの気持ちを話してみます。

    ありがとうございます😊

    • 4月30日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    下にコメントしてしまいました🙌

    • 4月30日
ちまき

なにが理由かはわかりませんが、
何度も裏切ってしまう…
そして裏切られた旦那さんはそれを見過ごせない…
お二人、合わないんじゃないかと思います💦

何度も裏切っているのなら、
この先も裏切ってしまうだろうし、
潔く、諦めてあげてもいいんじゃないかと思います😅

だって、守れない約束事なのだから😅

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    私の体調不良が原因です。

    諦めるのも考えましたが、お腹の赤ちゃんの事を考えるとどうしても…。

    守れない約束事ではないんです。

    • 4月30日
はじめてのママリ

トピ主さんが全面的に悪いのであれば相手の性格次第としか言いようがないと思います💦
誠心誠意謝ってくれるなら相手を受け入れられるタイプの人と何されても無理なもんは無理!って人もいるし、どちらも個人の考え方なので、間違ってるとは言えないです。
でも、誠心誠意謝ったり、時間を置いて冷静にお互い考える時間も必要だと思うので、しばらくそっとしとくのも手なのかなーとは思います。
仲直りできるといいですね!

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。

    体調不良が続いてしまい、負担ばかりかけてしまっているのは事実です。旦那の考えを間違っているとは思っていますせん。約束事を守れていないのは事実であり、今はどうすることもできないのもまた事実なんです。

    時間置いてみるのもいいかもです。
    仲直りしたいです。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の方の返信も拝見しました。
    まずはお体大丈夫でしょうか?お体大事にください💦
    読んで思ったのは、ちぃさんはご自身で責めてるほど悪くないと思いました!
    お相手も悪いというか、状況とかを把握してないというか、認識が甘いかなとは思います💦
    妊婦さんを雇う企業は正直、このご時世ですし、ほとんどないと思います💦
    ましてやつわりや切迫の恐れがありそうなのに💦
    そこに対しての相手の認識が甘すぎですよね、、
    働けないのはちぃさんだけのせいではないです。
    お相手にも責任があると思います。
    ただ出産ってお金もかかるし、なにがあるか分からないイベントだと思います。
    そのイベントに対して貯金なりなんなりある程度の準備はしとくべきなので、その点はちぃさんにも責任あるのかなと思います。
    お相手には時間を置いてでも状況を理解してもらう必要があると思います。
    例えば今週は何社電話した、ハローワークに問い合わせしたけど、何社ダメだったなど妊婦の職探しの状況が如何に大変か分かってもらうべきです。
    動いちゃいけないのであれば、診断書を貰ってもいいのかも知れません。
    理論的にできないことを示した方がいいと思います。
    その上でこーゆー状況だからお金がないから負担して欲しいとお話するべきなのかなと。
    自分の出費は自分で払うと約束したが、今はその約束は守れないと。
    出来ない約束をしたことは謝るが、状況は理解して欲しいと伝えてみてはいかがでしょう?
    働けるようになったら肩代わりしてもらった分の半額は返すとか!
    なんであれいい方向にいくといいですね💦
    ただ私個人的には妊娠って半分は責任あるのに、相手の状況とか無視して、歩み寄ろうとする姿勢すら見せない人は夫や父親としてどーかなーと思います。。

    • 4月30日
はじめてのママリ

妊婦に仕事探して来い。約束したじゃん!って言う人、ヤバいですよ😅💦普通は愛する人が自分の子供を身篭ってくれて一生懸命育ててくれてる状況で、大変な時期だな。ゆっくりして欲しいなって思うのが当たり前かと…

結婚前にちぃさんが借金していたとかならアレですが、ご主人も稼いでいるなら何故、そんなに奥様に働かせたいんでしょう💦まして、前回流産を経験してるなら、尚更働かせたく無いと思います。

そんな男性、結婚しても苦労するだけですよ。

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます。
    体調悪いのが続いてるとゆっくりしててとは言ってくれますよ。

    借金などはありません。
    ただ、引っ越してきたばかりで色々と物入りなので家計が苦しくなるのと私のケータイ代などの支払いは自分ですると約束しているからだと思います。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    言い方悪いですが、洗脳されてると思います😅体調悪いからゆっくりしててと言いながら携帯代は自分で払ってって支離滅裂ですよ。

    確かに産後、仕事復帰をしたら生活費は折半したり共働きも当たり前にやる家庭はあります。私も自分の携帯代は自分で払っています。

    ただ、出産はご主人は出来ないんですからちぃサンが頑張る様に、この時期はお金を稼ぐ事はご主人が頑張るのが役割分担として当たり前だと大抵の方は思うと思います。

    ちぃさんはお若いんでしょうか?一度、自分の母親に今の状況を話してみたら良いと思います。大抵の母親は、我が子が身重で切迫で1人目を流産してるのに、旦那都合の単身赴任で引っ越して金欠だから嫁に働け!約束だろって言う男に嫁がせたいとは思いませんし、甲斐性なしで大丈夫?と心配になると思います。

    • 4月30日
ママリ🔰

夫婦になるんですから、親なんすから思いっきりぶつかるのも大事です😊応援してますよ!そして体を大事にされてくださいね!😊