
コメント

Himetan❤️
あまり送らせてしまうと同時接種不可だったり体調不良などでずらさなければならない事もあるので上の子と合わせたりとあまり送らせない方がいいかと😅
また接種可能時期や無料な期間も決まってるのでそういった事も考えたら2ヶ月中にとしない方がいいですよ💦
うちは基本的に2ヶ月になってすぐの予防接種可能な曜日(かかりつけの小児科は週2回決まった曜日のみ接種可能なので)にしました。

あっち.UT
2ヶ月になった翌日から予防接種スタートしました😄
-
ママリ
最短でした方がよさそうですね😞ありがとうございました☺️
- 4月30日

おさき
コロナもあって、一度でという小児科もあるかもしれませんが…
小児科に問い合わせてみてはどうでしょうか❓
個人的には早めに打つ方が良いかなと思いますが💧
-
ママリ
予防接種は決まった時間なので予約必要なんで 連絡してみます☺️ありがとうございます☺️
- 4月30日

はるちゃん
問題ないと思います😅
1人目は2ヶ月と10日に、2人目は2ヶ月と2日で予防接種始めました💨
自治体によって補助券の使い方があるので推奨月齢で受けるのが望ましいですが、「〇〇ヶ月までに一回目を接種」というのを過ぎなければ、基本的には大丈夫です。
-
ママリ
下の子が2ヶ月と6日で 上の子が3歳迎えるので 出来れば同時にしたいなと思っていました😂短期間に2回も仕事抜けるのも…と思って😢ありがとうございます☺️
- 4月30日

airyu
2ヶ月と4日くらいで打ちました😊
上のお子さんの予防接種を、下のお子さんの2回目で一緒に打つのはどうでしょうか😊?
我が家は来月末っ子の3回目接種のときに、長男と3女もそれぞれの接種をします😊
-
ママリ
なるほど 2回目で同時にですね🤔
3歳にもなると 次の予防接種もそんなにないですし
1ヶ月くらい遅れても大丈夫なんですかね😞?- 4月30日
-
airyu
3歳の予防接種だと、日本脳炎でしょうか🧐?
日本脳炎であれば、3歳の間に2回打てば大丈夫だと思います😊- 4月30日
-
ママリ
日本脳炎です!そうなんですね!ありがとうございます☺️
- 4月30日
-
airyu
今日本脳炎のワクチン品薄みたいなので、打たれる病院にワクチンあるか確認した方がいいですよ😊
- 4月30日
-
ママリ
品薄なんですか?!💦
早めに連絡してみます!ありがとうございます☺️- 4月30日
ママリ
合わせたりしない方がいいんですね💦
同時に打てるのが 最短で2ヶ月と6日なんですが 下の子だけ先にした方がよさそうですかね😞ありがとうございました😞
Himetan❤️
2ヶ月と6日くらいならそこまで問題はないかもしれませんけど、微熱とかあれば1週間くらいズラされてしまうのでそうなった時の事も考えた方がいいかと🤔
あと2人子供がいる私の経験てすが、1人で2人連れて予防接種だとイヤイヤとか泣いたりずっと抱っことかで大変ですよ💦
予防接種だけじゃなく風邪とかの診察も泣かれると大変です💦
ママリ
いつ体調崩すかなんて予測出来ないですしね💦
そうですよね😢ただ短期間に2回も仕事抜けるとなるとそっちも迷惑だよな…とか考えてしまって😞早めに打てるタイミングで打ちたいと思います☺️ありがとうございました☺️
Himetan❤️
確かに短期間で2回も仕事を休んだり早退とかとなると考えてしまいますよね😥
他の方とのコメントを読みましたが、上の子は日本脳炎の予防接種ですよね。
うちのかかりつけの小児科は6ヶ月から推奨していて、追加分を1歳6ヶ月(初回接種の1年後)すぎてから接種なんですが…
今ワクチンが不足していて早くてもこの秋以後じゃないと入荷しないと言われてます。
まずは日本脳炎のワクチンの確認をしてから下の子の2ヶ月すぎてからもしくは3ヶ月(2回目)以後で一緒にするかのスケジュールをたてた方がいいと思います💦
ママリ
日本脳炎です!うちのとこは初回3歳みたいです🙄病院によって違いがあるのですね!
早めに連絡してみたいと思います💦
ありがとうございました☺️