※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃん
子育て・グッズ

一歳三ヶ月の娘がご飯を食べない。イライラしてしまう。どうしたらいいかな?心配だし食べて欲しい。お菓子は食べる。

一歳三ヶ月の娘。
ご飯を食べません。もう心が折れそうです。たべたとおもった吐いたり。要らないと立ち歩いたり‥疲れました‥。
イライラしてしかたないです。
こういう時ってどうしたらいいんですかね?
親としては心配だし食べて欲しいです。
お菓子は食べます💢なんなんでしょうか‥泣

コメント

ぽのん

私は食べなかったり遊びだしたら引っ込めて食べるの終わりにしちゃってます😅

  • よっちゃん

    よっちゃん

    その後はもう食べさすことはなく、昼や夜になるんですかね?

    • 4月30日
  • ぽのん

    ぽのん

    うちは10時と14時か15時をおやつの時間にしてるのでそこでなにかしら食べる感じです💦
    ほんと気休めですがカルシウムや鉄分を含めたおやつあげたりパンを食べさしたりフルーツ食べさしたりしてます☺️

    • 4月30日
ママリ

うちも同じです💦
いろいろ作ってあげていますが一口も食べてくれなかったり、食べたと思っても吐いたり捨てたりします😓
そのあとお腹がすくのかせんべいせんべい言ってきてあげるまでグズるのでもう言われるままあげています。

赤ちゃん用のせんべいとかゼリー、ジュースなどはビタミンや鉄分カルシウムなども含まれているしまぁいいかと思うようにしています😂

ノア

うちの子も食べません!
座らせると食べないのでいまはもはや追いかけながら遊んでる所に持ってって食べさせてます。(笑)その方が食べるので食べること優先させてます😂昨日はせっかく作ったご飯は3口くらいで食べなくなり、おにぎり作ったらおにぎりは完食しました。(笑)うちの子もおやつはボリボリめちゃくちゃ食べます🤣
座って食べさせようと気を張っていた時は私も疲れてもう知らん!ってなってましたが、テレビ見てる時とか遊んでるところに食べさせに持ってくと何故か食べるのでもう無理に座らせることを辞めました🤣お行儀は悪いとは思いますがもう少しおっきくなって言葉が分かるようにならないと座らないとダメとかどうせわからんだろうしと自由気ままにやってます😂