※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らく
雑談・つぶやき

旦那の祖母のお通夜に子どもを連れて行きましたが、2歳の娘が騒いでしまい、幼児連れは大変だと感じました。

今日は旦那の祖母のお通夜だったんですが、めっちゃ肝が冷えました。

子どもたちも2人とも連れて行きましたが、まあ途中で飽きますよね。
お坊さんが読経していて半分くらい過ぎた頃でしょうか、2歳の娘が突然『👧はい!おーしーまい!』と連呼するではありませんか。

必死に静まるよう宥め、なんとか読経が終わった…と思ったのも束の間。

『👧いえええええい!(パチパチパチパチ)』


幼児連れのお通夜無理すぎると痛感した本日でございました。

コメント

deleted user

うちの子が2歳前でお葬式に参列した時は一緒にお経の真似をしてあーあーうーうー言ってたのを思い出しました笑

  • らく

    らく

    かわいいです😂❤️

    • 4月29日
はじめてのママリ

昔の話ですが、ひいおばあちゃんが亡くなった時、私の妹(まだ小さかった)はお葬式でハッピバースデートゥーユー歌ってましたよ(笑)

  • らく

    らく

    ええええ😂😂
    何を思ってそうなったのか気になります笑

    • 4月29日
deleted user

いえええええい!はコントですね😂でも、めちゃくちゃ冷や汗ものですね💦
お疲れ様でした🌼

  • らく

    らく

    家族葬だったのでまだ良かったです😂
    ありがとうございます✨

    • 4月29日
まいまい

最近、旦那の祖母の通夜、告別式に出ましたが、お経が長すぎて、5歳の娘が、何回も大きなため息をついて気まずかったです。(笑)