※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
住まい

リビングの照明を8畳用にするか12畳用にするか迷っています。8畳用で十分でしょうか?それとも12畳用にした方が安心でしょうか?

照明について教えてください!
16帖のリビングの方につける照明を、8畳用にするか12畳用にするか迷ってます。
黄色いマークのところがシーリングがあったところです。
ダイニングと、キッチンのカウンターにはペンダントライトをつける予定で、キッチンの赤いところにはダウンライトが入ってます。
リビングライトは、8畳用で十分でしょうか?12にしといたほうが安心でしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

12畳用の方がいいかなぁと思います😊
うちは17.5畳のLDKに14畳用のシーリングライトつけてます✨
明るさが何段階か調整できるので、少し暗めにして使ってます👍

  • ぴす

    ぴす

    そうなんですね!!
    ダイニングの明かりつけなくても結構明るいですかー?

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビング部分だけなら、全然明るいですよ😃
    ダイニングはペンダントライトつけてますが、ごはん食べる時以外は基本消してます👍

    • 4月29日
  • ぴす

    ぴす

    明るいんですね☺️!!
    12畳用にしようと思います!ありがとうございました☺️

    • 4月29日
ます

あったところ

と、過去形なのは中古物件という事ですか??

我が家は中古マンション購入してリノベーション時にダクトレールを設置してもらい、そこにスポットライトをいくつか配置しています。

最初はダイニングテーブル上に一つ、ソファ上に3つライトを配置してましたが、今はソファ上に4つに増やしました。

電球もリモコン操作できるタイプで色や明るさを変えられるタイプです。

ダクトレールだったら後からライト足せますのでお勧めですよ!

  • ぴす

    ぴす

    すみません書き方が悪くて
    今日内覧してきたので、シーリングあったところって書いてしまいました💦

    ダクトレールも後から自分でつけられるものを、カウンター上かダイニングにつけたいなと考えています!!☺️
    スポットライトも素敵ですよね😍
    ありがとうございます💖

    • 4月29日