![マまリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくば市のなないろレディースクリニックで出産された方入院するとき、何をもって行きましたか??
つくば市のなないろレディースクリニックで出産された方
入院するとき、何をもって行きましたか??参考にさせてください!
- マまリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
陣痛用に、ストロー付きペットボトルとハンドタオル
入院バックは授乳ブラと追加の産褥ショーツ、スキンケア用品と化粧品、ヘアアイロン
退院用の自分の服と、子供に着せたいドレス
あとは貴重品くらいでした!
なんでも揃ってるのでほとんど何もいりませんでした!
![ぴよまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよまま
産院で貰った持ち物リスト以外に私的に必要かなぁと思って持っていったものです⑅◡̈*.
*
❶試供品のホットアイマスク、母乳パッド
❷ウェットティッシュ
❸延長コード
❹月齢ロゼット
❺マスク&手指消毒
❻A4のファイルが入るバック(書類とか入ってます)
❼龍角散のど飴
❽シュシュ、ヘアゴム、薬用リップ、目薬、化粧水、ボディクリーム
❾S字フックが付いているカゴ
➓息子の時のお世話ノート
*
写真には映ってないけど持っていく物( ๑⃙⃘ϋ๑⃙⃘ )
ビデオカメラ、うさぎの加湿器(ライトアップするし癒しグッズとして)、パーカー、飲み物、お菓子、充電器
*
ベビーの退院着は産院でプレゼントしてくれましたが着せたいドレスを持っていきました♪
-
マまリ
詳しくありがとうございます(>人<;)参考になります!
月齢ロゼットっていうのは、洗顔のロゼットですかね??無知ですみません💦
S字フックのカゴは、どういう用途で持って行ったのですか??
ビデオカメラは、産後病室で撮るためですか?それともこれを使って陣痛中撮ってもらった感じですか?
色々聞いてしまいすみません💦
私物の写真が可愛いです☺️- 4月30日
-
ぴよまま
月齢ロゼットは産まれた赤ちゃんと一緒に写真撮影するための小物です♡
Instagramで見つけて購入したのですが今でも毎月撮影で使っています(*´v`*)
S字フックのカゴはベッド柵につけてテレビのリモコン、電気のリモコン、ティッシュやiPhoneなどを入れておくのに使ってました!
ビデオカメラは入院中赤ちゃんを撮影するのに使ってました!
生まれるところの動画はなないろさんで撮影してくれて後からDVDで貰えます♡
写真褒めてもらえて嬉しいです😆- 4月30日
-
マまリ
ロゼット、全然別物でしたね😂お恥ずかしいw
インスタで見てきました!こんなのあるんですね😲可愛いです!
カゴ便利ですね!持っていきます☺️
あの、質問と関係ないのですが、もう一つ質問いいですか💦?
バースプランはどんなこと書きましたか?あまり思いつかなくて💦
お忙しければ返信しなくて大丈夫です☺️
色々教えてくださりありがとうございます😊- 4月30日
-
ぴよまま
ロゼット可愛いですよね♡
私は@relunemadeさまのロゼットを購入させていただきました😊
バースプランは帝王切開だったので特には書きませんでした💦
参考にならずすみません- 4月30日
-
マまリ
そうだったんですね!全然大丈夫です☺️
ロゼット教えてくださりありがとうございます!覗いてみます😍
色々教えてくださってありがとうございました✨- 5月1日
-
ぴよまま
いえいえ💓
- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の方と持っていったものは私も同じです、そのくらいなんでも揃っています。
入院中は赤ちゃんの洋服もあるし、赤ちゃん用のタオルもあるし、おくるみにするタオルもあるし、赤ちゃんので自宅から持っていくのは退院時の服だけです。病院で入院中に着せる赤ちゃんの服、赤ちゃんのタオル、お母さんのパジャマ、お母さんのバスタオル、フェイスタオルは病院のを使うので、それらは病室に洗濯バックがあるのでそこに使用済みの物を入れておけば毎朝清掃の人が持っていって新しいのを置いてくれます。
ただ授乳パットが病院で貰えたのは二組分だけだったので、入院前に産後用にと買ったのがあったので余分に自宅から持っていけばよかったと思いました、病院でも授乳パットは買えますけど、私は二組で乗り切りました(笑)
-
マまリ
詳しくありがとうございます(>人<;)
なんでも揃ってますね!
授乳パットって、溢れた母乳を吸ってくれる母乳パットのことですか??- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!間違えました💦母乳パットです💦
- 4月30日
-
マまリ
ありがとうございます!何枚か持っていきます!
洗濯機は使いましたか??どこに干すのでしょうか💦?ご存知ですか??- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
私は洗濯機は使いませんでした!
洗濯室に乾燥機もありました♪- 5月1日
-
マまリ
乾燥機あるんですね!良かったです☺️ありがとうございます😊
- 5月1日
マまリ
ありがとうございます😊
授乳ブラと産褥ショーツは何枚くらい持っていきましたか??
授乳タンクトップもあるのですが、それを持って行っても大丈夫ですか💦?
色々質問すみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
授乳ブラ3枚、産褥ショーツ2枚(私の場合産褥ショーツは生理用ショーツで代用🙌🏻)でした!
授乳タンクトップでも大丈夫ですよ😊
病棟内に無料コインランドリーがあるので入院日数分の衣類を持ってかなくても大丈夫ですが、私は洗濯機回しに行くのがめんどくさく感じたので(←ズボラ😂)日数分持ってけば良かったな〜って思ってます😂
マまリ
生理用ショーツ持っていきます!
私も洗濯やるの面倒だなー😂
詳しく教えてくださりありがとうございました😊