

もな💅🏻
新生児から使えるものもあるし、首すわってから使えるものもありますよー!
基本的に2人目とかなら連れ出すことも多いだろうし、新生児から使えるもの、1人目なら首すわってから使うことの方が多い気がします💪

mimi
新生児の時はコニー使っていて1ヶ月半でエルゴ使いました!
エルゴ使うまでは外出ベビーカーだったのですが、両方メリットデメリットありますね。行く場所や目的で使い分けるのもいいかもしれません☺️
あとは小さいうちはあまり外出したくないママさんも多いと思うのでそれによるかもしれないです。

まる
上の子のお迎え等があったので0ヶ月からたまに使ってましたよ😊
新生児から使えるもの買いました✨

えまお
赤ちゃんにもよりますが、良く泣く子なら、すぐに抱っこ紐使う方がいいですよ😂
腱鞘炎になります💦
コニーやスリング使ってました✨

ユウキ
生後15日ですが、もうエルゴオムニ使ってます☺️短時間ですが、なかなか二人目だとじっとしてられず...😅コニーは嫌がられたのと、大きい子で規定体重余裕で越えてるので。
一人目も抱っこちゃんで手首に限界を感じて、1ヶ月半からコニー使い始めました。

さなお
1ヶ月検診の時が抱っこ紐デビューでした☺️

なっちゃんまま🔰
試着をしたかったので産まれて外出できるようになったら買いに行こうと思っていたのですが、産まれて2〜3週間くらいで抱っこに疲れてとりあえずレンタルしました😅産後は体力がかなり落ちたと感じたのですぐ疲れちゃうし買う物が決まってて早くから使える物なら早くあったほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
1人目1ヶ月ですが
里帰りせずだったので
最低限は家事等やる必要があるのと
全く床で寝てくれないので
抱きっぱなしで腕が疲れるので
新生児から使える、かつ
手を離せるのでエルゴを愛用しています。
コニーも持っていますが
密着感が逆に窮屈すぎるのか
子ども嫌がり頭をしまえず
手を離せないので
何も出来ないので
コニーの出番はほぼ無いです。
コメント