![yuuuk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近、育児に疲れています。夫は協力せず、孤独を感じています。話し相手や助けが欲しいです。元気なママになりたいです。
もう疲れた😩
最近は寝室で絵本読んで「おやすみ」伝えれば
寝るようになってくれたものの、今日は大泣きの娘。
泣き叫ぶ娘を寝室に残して廊下で
下の子あやしながら泣いた。
物凄い声で泣き叫んでて、流石にイライラするし
上手く対応出来なくて。
ママー!
ママー!
って言うけど、しんどくて廊下から暫く動けなかった。
深呼吸して、やっと娘を抱っこしてあげられたけど
ごめんねって、申し訳ない気持ちで一杯。
泣きながら眠りにつく娘見てめちゃくちゃ自己嫌悪。
旦那は毎日午前様。
子どもの事なんて気にかける素振りもなく
私の話も聞いてない。
連休も仕事するんだって。
育児に協力的な旦那さんが羨ましいなぁ。
転勤族で知ってる人全く居ない中での育児。
話し聞いてくれる人とか
相談出来る人欲しいなぁ。
もっと、大らかに寛大な気持ちで子どもと接したい😥
明るく元気なママになりたいー!
- yuuuk(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
お疲れさまです😊😊
めっちゃイヤイヤされることあります!
夜泣きもひどいときもあります!
我が家は、この4月から2人同時に保育園入園で、環境も生活リズムも、ガラッと変わったため、体調不良やストレスもあり、夜泣きや、かんしゃく起こすようなことになってるんだと思っていますが、仕事しながらでわたしもヘトヘトで、正直毎日朝起きて、ソッコー怒鳴って、夜も寝る前も『寝ない!いやだ』とかグズグズするので怒鳴りちらしてしまいます。
まわりに頼れる人がいないって、つらいですね。
ご両親も遠方ですか?
電話やメールでもいいから共感してくれる人が少しでもいたらいいですが、旦那様にはもう少し育児してほしいですね!
我が家も、午前様まではないですが、日付まわるギリギリのときあります!
今は、夫の両親と同居しているので子供のことみてくれたりと助かっていますが、それでも結構しんどくて、正直、わたし1人だったら子供死んでたかも。わたし犯罪者かも。て思うくらい育児疲れからくるストレスはんぱないです。
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
何か怖い事があったんですかね。
うちも次男が生まれた時は抱っこやおんぶしながら、次男が寝るまで長男と部屋中ウロウロしながら一緒に唄を歌ったり、お話ししたり、イントロドンしたり、クイズやったりしてました。
-
yuuuk
コメントありがとうございます。
薄暗い部屋に1人寝かせちゃって怖かったのかもしれません。
何か楽しい事をしながら寝かせてあげないとですね。- 5月5日
yuuuk
コメントありがとうございます。
両家親も遠方な上に転勤族の為、周りに友達なども居なくて😥
知らない土地での子育ての大変さも加わって、なかなか辛いです💦
たまに
私、犯罪者になっちゃうんじゃないかって怖くなる事あります。
のぞみさんもそういう思いしてたんですね。
共感してくれる人が居るといいんですけど、、