
コメント

ちまこーい
多分夜泣きだと思います💦
声の大きさはあまり関係ないですよ。
まずこちらの声かけ反応ないです😓
泣き止ませようとか出来なかったです。

はじめてのママリ🔰
娘もありました。
娘はベットから飛び出したり、怖い怖いと言ったり、目が合わない、こちらの声が聞こえてない、という感じでした。
あやしてすぐ泣き止むなら夜泣きかもしれませんが、手がつけられない程なら夜驚症かもしれません。
-
obw
痛いって言ったりベッドの上をのたうちまわったりする時もあります😭
泣き止む時もあるんですけど
手がつけれない時も最近増えてます😭
夜泣きですかね?- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
コメントを見てると夜驚症のような感じですね。
私は怪我をしないように見守ることしかできませんでした😢- 4月28日
-
obw
夜驚症なんですかね🥺
してあげられる事がなくて
もどかしいです😭- 4月28日
obw
寝てくれる時もあるんですけど
特に夜中は声かけ反応なくて
名前呼んだり、起こそうとしても泣き叫んでて
なんか取り憑かれてるみたいで怖いです😭
ちまこーい
夜驚症の特徴は入眠から1時間から2時間ぐらいの時間帯、その泣く時間が1分から10分ぐらいって感じに該当はしますか?
夜中なら、夜泣きな気がします。
息子は入眠から1時間半ぐらいのタイミングに白目向いて怒り泣きが10分ぐらい
声かけても意味がない状態でした💦
obw
1〜2時間くらいで泣く時が多いです😭
抱っこして落ち着く時もあれば、5分くらい怒り泣きする時もあります😭
夜泣きなんですかね🥺
ちまこーい
息子は、白目向き怒り泣きながら歩くとか念仏唱えてるような意味不明な言葉を発しながら泣いたり、手がつけれない状態でした。
昼寝少ない日に出やすかったです💦
成長して落ち着きました。
抱っこで落ち着く日は夜泣き、泣き過ぎてパニック的に感じて悩ませようとするこちらに反応した感じなく泣き止むとかは夜驚症な可能性ありそうですね💦
でも月齢的には3歳ぐらいから7歳ぐらいでおきるとかな目安をよく見かけます。
obw
3歳くらいからなんですね🥺
それならまだ夜泣きの部類になるんですかね!
これからもっと激しくなるのかなぁと不安です😭😭😭