
田舎で子育てが辛い。旦那に帰省してほしい。相談したい。
転勤族で結婚してから地元を離れて都会から田舎に引っ越してきました。
大阪から松山へのギャップが大き過ぎて耐えられません。
子供が生まれる前はなんとか仕事もしてたので大丈夫でしたが、生まれてから知り合いも居ない身内も居ない中で
子供と2人で毎日過ごすのが限界になりました。
旦那も仕事が忙しくて、育休もなくて里帰りもせず
産後からずっと1人で乗り越えてきました。
帰ってくるのもかなり遅いのでずっとワンオペです。
心配して姉がテレビ電話してきてくれて自然と
涙が溢れてしました。
ホントに私が限界です。
旦那に素直に伝えるべきでしょうか?
無茶な事言ってるの分かりますがホントなら私の地元に帰って仕事して欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も東京から長野の村に主人の都合で移住しました😅
今1年ちょっとです。
辛いですよね。本当に本当に共感します!!!
しかもこのコロナ禍でなかなか地元に帰ったり家族に来てもらったりも出来ないですもんね。
私は12月に移住してそのあとの3月頃からコロナ禍突入したので、移住以来知り合いに1人も会えて居ません、、、
お子さんもまだ小さいとより大変だと思います😢
まだ私は子供が幼稚園児になったので少しずつ周りとの関わりが出てきましたが、入園前は子供で鬱っぽくもなりました。
早めにご主人に気持ちを打ち明けて、分かってもらうだけでも違うのではないでしょうか😭
孤独な育児は本当に辛いです😭

はじめてのママリ🔰
私も同じような境遇です😣
ほんと辛いですよね😢😢
お気持ちめちゃくちゃわかります😭!!
早く私も地元に戻りたいし、親御さんに手伝って貰いながら子育てしている友達が本当に羨ましいです😭
私は数ヶ月に一回くらい帰りたいって話してます😅💦
夫は私を連れてきた責任があるはずなので、全然話すのはありだと思いますよ🙆
コメント