
温泉卵をつくりたいのですがみなさんどうやって作られますか?作ったあと…
温泉卵をつくりたいのですが
みなさんどうやって作られますか?
作ったあとはすぐ食べなきゃですかね?
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
原始的ですが、大きめの鍋にお湯を張り、65~70度が保たれるようにちょくちょくお湯足したりしながらしています(笑)
昼間に作って夜に食べること良くあります〜☺️

28sai🎋
次の日の昼食に使うために前夜に作ったりしますよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます
お湯につけてたら大丈夫ですかね?- 4月28日
-
28sai🎋
そのまま冷蔵庫に入れてます☺️
- 4月28日
-
ママリ
ありがとうございます🥰
- 4月28日
-
28sai🎋
作った温玉をそのまま冷蔵庫に入れてるってことです!
- 4月28日
-
ママリ
ありがとうございます🥰
- 4月28日

ちゃちゅちょ
めっちゃ簡単に作れますよー!
まず鍋に水(卵がしっかり水かぶるくらい)入れて、ボコボコき沸騰させます。
おたまで卵そっと入れます。
入れ終わったら即火を消します。
13分待ったらできあがりです!
(待つ間、蓋せず、かき回したりもしないでください!)z
-
ちゃちゅちょ
うちは3日くらいだったら冷蔵庫で保管しちゃいますが、いかんせん素人判断なので、科学的根拠はありません💦😭
すみません💦- 4月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
つくったあとは冷蔵庫にいれてていいんですね!
ずっとお湯につけとかなきゃかとおもいました🥺- 4月28日
-
ちゃちゅちょ
逆にお湯につけとくとどんどん火が入っちゃってゆで卵になるので(笑)、13分たったらすぐ水にあててさましてください!^ ^
- 4月29日
-
ママリ
なるほどですね!ありがとうございます
- 4月29日
ママリ
ありがとうございます!!!