
保育園での着替えが少ない。園庭遊びはしているが汚れは少ない。食事のエプロンは汚れる。お昼寝後はパジャマに着替えるが、汚れは少ない。今の季節ならこんな感じか。
4月から保育園に行き始めて、現在8時半〜16時まで預けています!着替えを常時ロッカーに3組入れておいてくださいとのことで、周りから聞く限り着替えは大量に必要だよ〜1日何回も着替えてくるよ〜なんて聞いていたので覚悟していたのですが、全然着替えてこないです😂
週に1.2回1回着替えてるかな?くらいです😂
毎日園庭遊びはしているみたいでけどそこまで汚れる遊びはしていないのかな?
食事のエプロンは毎日汚れてきます。笑
お昼寝はパジャマに着替えるのですが、帰りまた普通に朝きて行ったやつのことが多いです😅そこまで汚れている感じはないですが、、、
保育園によると思いますが、今の季節だとこんなもんですかね?😅
- ®️
コメント

ももこ🐰
うちの子は最近は2組着替えて持ち替えって来てます😱
まだ、上手に歩けないからかもですが、、、

momo
うちも外遊びしてるようですが
お着替えして帰ってきたことないです😂
-
®️
同じくですね😂
あまり、汚れるような大胆な遊びはしないんですかね😅笑- 4月28日

mama
外遊びくらいならそんなものです!
でも食事エプロンを辞めたら(通わせてる園は2歳クラスはもうしない)、こぼしたりなどで一枚は絶対着替えてきます😂
-
®️
なるほど…!うちの保育園もエプロン付けたりつけなかったりで😂確かにエプロンなくなると絶対汚れますよね😅💦
- 4月28日

ゆう
うちは午前中しか預けてなくても2回着替えてきます😂
散歩の後と、お昼ごはんの後に着替えさせてくれてるようなのですが、そんなに汚れてない日も多いです🤣🤣
洗濯物が少なくて羨ましいです!

はじめてのママリ🔰
うちの子は
①給食前(活動内容によってズボンのみの日、上下の日あり)
②給食後
着替えてきます😄
パジャマはありません。
®️
そうなんですね😂💦
お洗濯も大変ですよね、、
うちは着替えなさすぎて拍子抜けです💦笑