※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すてぃんぴー
産婦人科・小児科

2歳の子がいる方、耳垢どうしてますか?定期的に耳鼻科に行って持ってもらっていますか?

2歳の子がいる方、耳垢どうしてますか?
定期的に耳鼻科に行って持ってもらっていますか?

コメント

青りんご🍏

三男は耳そうじ大好きなので、時々私が綿棒と耳かきで耳そうじしてあげています。長男次男は正反対だったので、保育園や小学校から耳鼻科検診で耳垢結果が出た時に耳鼻科で取ってもらっていました。

みずいろBEAR

定期的に耳鼻科に行ってます^ - ^
すごく嫌がるんですが、わりと取れるし、家で出来ないので💦

家では、綿棒はするんですが
耳の穴の出前の方くらいまでしかやってません。

  • みずいろBEAR

    みずいろBEAR

    耳の穴の手前の方です😅

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

保育園行っててよく風邪もひくので、耳鼻科いくついでにやってもらってます(^^)

mizore

うちは100均の光る耳掻きと、光るピンセット使い分けてます!
上の子はピンセット、下の子は耳掻きと好みが違うので…ライトつきでごっそりとれます。
風邪で耳鼻科行ったついでに取ってもらうこともあります。