※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

戸建マイホームの引き渡し日はいつ確定するのでしょうか。引越し業者やネット回線の手配は引き渡し日決定後に行うべきでしょうか。

戸建マイホーム引き渡しについて

引き渡し日が確定するのはいつごろなんでしょうか??

引越し業者への依頼やネット回線など、みなさん引き渡し日が決まってから動かれていますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

引き渡し日が確定したのは1ヶ月前くらいでした!
引っ越しは自分達でしたので業者頼んでないですけど、ネット回線とかは引き渡しが決まってからやりました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やはり1ヶ月前くらいなんですね💦
    ネット回線だけは早くしたほうがいいと聞いて💦

    • 4月26日
ママリ

買う家が決まってからローンを組む手続きまでに約2週間(その間に引っ越し見積もり&契約や火災保険の契約、新居の立ち会いで壁紙や床に傷が無いか売主と確認)→
ローンの審査が通って金消契約までが2週間(その間にちまちま荷造り)→
引き渡しまでに1週間ちょっと(その間にアパート退去申し込み)→
3週間後に引っ越し(その間に新居の床コーティング、TVアンテナ、エアコン、電気設置、ネット工事)

って感じでした。うちは平日仕事で土日しか不動産屋や銀行に行けなかったけど引き渡しまでに1ヵ月ちょっとでした。
ローンの審査申し込む時点で不動産屋さんはこの家庭ならすぐ審査おりるな〜とか分かるようなので、
スムーズに行きそうならいつ頃引き渡しまで持っていけるか教えてくれると思うし、
逆にこっちからいつまでに引っ越したいと希望したら早め早めに動いてくれると思います!
うちは引き渡し日が確定する前に不動産屋さんに引き渡しできそうな時期を聞いて先に引っ越しやネットの契約をしました。
新築でまだ引っ越ししてない事を伝えたら、契約を先に済ませて住所が確定したらまた伝えたらOKでした

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    注文住宅で今まだ建築中なんですが、予定日ということだけ伝えて早め早めに行動しようと思います😉

    • 4月26日
りんご

なんとなくこの辺って言われていて、そこを目処に動いていました❗️
ネットの工事はコロナもあり2ヶ月待ちで、結局引き渡し後に工事でした😭
なので、最初の2週間はテレビもネットもなしでした(笑)

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    コロナで遅れる場合もありますよね😅
    引き渡し日が確定していないですが、早めに動こうと思います💦

    • 4月26日