 
      
      電動自転車を検討中で、キーレスのギュットが気になるけど高い。乗っている方の感想や決め手を教えてほしいです。
近々電動自転車を購入予定です!!
ですが、、、
どこのメーカーがいいのかさっぱり。。。
いいなぁー!と思うキーレスのギュットはお高いしなぁ、、、🤔と迷っております😭😭
電動自転車お持ちのみなさん!
どちらの自転車乗ってますか?
そしてその自転車の決め手はなんですか??
もしよかったら実際乗ってての感想とかあれば教えてほしいです❤️
- mama(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
 
            なり
PanasonicのギュットクルームDX乗ってます!
後ろにカゴ+チャイルドシートのレインカバーなどついて20万程でした!
Panasonicに決めたのは自転車屋さんにおすすめされたからです😂
高かったけど一年以上乗ってても何ともなく、半年に1回メンテナンスしてもらってます😌
一度、車に追突された事故に合いましたが怪我したのは私だけで(打撲程度)子供も守ってくれて自転車も無傷でした🤣
 
            はじめてのママリ🔰
見た瞬間からこれだ!と思って、ギュットクルームR EXを買いました😂
見た目、サンシェード、キーレス、前カゴが決め手でした!
色々と備品も揃えたらなかなかの金額でしたが、大満足です!
- 
                                    mama ありがとうございます! 
 サンシェードとキーレスいいですよね!!いいお値段でびっくりです😭- 4月27日
 
 
            ママリ
ギュットクルーム R DX購入しました!
キーレスとーっても悩みましたが、鍵閉めるのが手動とのこととで鍵閉め忘れそう、カバンから出さないでOKとなるとカバンを変えた時に忘れそうなので、完全にズボラな私には合わないかもと思いDXにしました!
サドルが硬いのがちょっとなぁと思うくらいでその他大満足です✨
- 
                                    ママリ 上の方と同じく前カゴ、サンシェードが決め手です! 
 ヤマハと迷いましたがカゴが穴の場所が少なく荷物おとしずらいのもいいなと思います!カゴもかなりでかいです!- 4月25日
 
- 
                                    mama ありがとうございます!! 
 私もズボラなのでキーレスはゆーちさんのコメント見て危険!!と思いました💦笑
 鞄変えて鍵忘れます絶対💦笑
 ちなみにお子さん後ろに乗せるのは抵抗なかったですか?前乗せの方が子ども見えるけど事故にあったらこわいなと思うし、後ろに乗せたら様子がみえないしなー、、、とか思ってます、、- 4月27日
 
- 
                                    ママリ 私だけかもしれませんが💦 
 その分レインカバーにお金回せたのでよかったです(^ ^)
 うちは2歳0ヶ月から娘は後ろ乗せで前乗せ経験はありません✨
 後ろ乗せの方が私は安定する気がします🚲
 起きてる時はお話できるしそんな心配では無いですが寝てしまった時が前のチャイルドシートで頭が横に出てしまった時があり歩行者に寝てて頭が出てるから危ないよと、教えていただきました😭
 標準装備のクルームシートはベルトが調節しやすいので体から行っちゃうのは無いですがやはり寝ると頭が横に出がちなので常にサンシェード下ろして頭がそれ以上出ないようにしてます
 😅
 
 ちなみに前乗せはこれ使ってます。
 1歳児動くのでベルト調節が大変、同じく寝てしまうと体ごと横になるのでレインカバーを常にして押さえてます😅
 あとは前からの日差しが強いので日除けついてるタイプのレインカバーですがあまり意味無くレイフリーをつけてます!
 あとは私は腕が短いので自転車降りて押したりUターンしたりって時がチャイルドシートが、あるためハンドルがとても持ちにくいです。
 乗ってる時に関してはすぐ慣れると思います(^ ^)
 前乗せは様子が見れて安心です✨
 
 長々とすみません💦- 4月27日
 
 
            mama
ありがとうございます!
とっても為になりました✨✨
たしかに寝てしまって頭が出てしまうとかなり危険ですね😱😱
参考にさせていただきます❤️
 
   
  
mama
ありがとうございます!やはり結構いいお値段ですよね😭
半年に一回のメンテは有料ですか??
追突事故‼️😨こわいですね、、、😭ちなみにお子さんは前に乗せるタイプですか??
前に乗せた方が子どもを見れるから安心だけど、事故とかにあったらなぁ、、と考えると怖くて💦
なり
有料です😣
半年に1回来てくださいねって言う感じじゃなく、いざ壊れたら困るから自分で行ってます💦
その時の状態によってかかるお値段は違いますが、空気入れるだけだと無料です!
前乗せです😌
前から追突されると1番に子供がぶつかるので、未だに私も心配です😭
曲がり角は絶対止まるようにしてますが、いくらこっちが気をつけてても事故る時もありますからね😥
上の子乗せる予定ですか??
でしたらもう後ろでも大丈夫だと思います🙆♀️
下の子は1歳過ぎるまでは前にも乗せられないので、1歳過ぎてから前乗せタイプ考えてもいいかなと思いました☺️
mama
有料なんですね!
でもメンテは必要ですよね!!!
上の子を乗せる予定なので後ろでも大丈夫そうですね✨
ありがとうございます☺️