
コメント

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
難病指定ですよね😵
うちの子もそれで入院したり、今でもずっと通院してます😭

ままり
私の弟がその病気で、大きい病院に入院してました💦
今は完治して元気に過ごしています!
-
まる
私も一緒な感じです!
小さい時で入院の記憶もなくて
難病だったと知りびっくりしました。- 4月25日
-
ままり
みるくさんもそうだったんですね!
私も難病だと知った時は驚きました💦- 4月25日
-
まる
3歳くらいの時に大きい病気で入院したくらいにしか思ってなくて💦凄い大変だったとか親から何も聞いてなかったので、今子どもも生めて健康な事感謝しないとなぁと改めて思いました😭
- 4月25日
まる
私が小さい時それで、大きい病気して入院したのは聞いてて、再発してないか見るために6年生くらいまで定期的に病院行ってたんですけど難病やったってなんか不意に調べて今知って💦
まる
今も通院されてるんですね😳
簡単には言えませんが、、
わたしみたいに良くなる人もいるんで
お子さんもきっとよくなりますよ!
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
ありがとうございます🤗お子様ではなくみるくさんご自身だったんですね💨
小さいうちに罹ると大人でなるよりは治りやすいみたいですよね😌
うちはなんだか数値低いまま停滞していて、2歳頃最初に入院しましたがまだまだ数値が低いままですが💦気長に頑張りますー☺️
まる
3歳くらいの時だと聞いてました!
数ヶ月入院してたみたいです。
そうなんですね😳本当になんの知識も
なくて血が止まりにくい、あざが
できやすいくらいしか知らなくて💦
40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM
入院前病気のこと知らないときはアザだらけで虐待疑われるんじゃって冗談半分だったんですが💦
みるくさんのお母様も通院頑張られてたんですね🤗
色々大変ですが、みるくさんみたいに治ってくれるまで私も頑張ります🤗