※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖母からの着物を受け取りましたが、趣味とは合わず臭いも気になります。どうしたらいいでしょうか?

祖母から着物が5着届きました。

悲しいですが、終活をしていて、着物をあげたかったとの事でした。

大好きな祖母からの贈り物で嬉しい反面、どの着物も私の趣味とは異なるもので、臭いもだいぶ染み付いており、着るのは難しいかな…と悩んでおります。

このままずっと閉まっておくのも勿体ないし、新居の部屋に着物の臭い(箪笥の臭い?)が付いてしまいそうで気になっております。

皆さんならどうしますか?
誰にも相談出来ず、悩んでおります。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもいただきましたが思い出として置いてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 4月25日
ママリ

一度着た写真をおばあちゃんに送ってから処分してもいいのかなーと思いました。着ることないのなら置いてても着物っていたみますよね?管理できないので😢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり処分がいいですかね😅
    部屋が箪笥みたいな臭いが充満していて辛くて😅
    写真撮って送るのも良いですね✨

    • 4月25日
Clover

すぐに手放す事は躊躇しますが着物リメイクなどで小物とかにしてもらって後は処分でも仕方ないかなぁと思います😭
5着もずっと保存は難しいですよね💦
おばあちゃんの気持ちはありがたいですが🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    びっくりするぐらい自分の趣味と違っていて😭

    • 4月25日