※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥
その他の疑問

新しい靴を買って履く前に火で靴の裏を火で炙るのですがやってる方いま…

新しい靴を買って履く前に
火で靴の裏を火で炙るのですが
やってる方いますか?

あたしも小さい時からお母さんが
ずっとやってたので当たり前のように
やってて、子供の靴も履かせる前にやります!
調べたところ邪気祓い?と書いてあって

いまいちこの意味を理解せずやっています💦

邪気祓いであってるんでしょうか??

コメント

さゆ

やったことありません、というか初めて知りました!!

  • ♥

    ほんとですか!!

    やっぱり知らない人の方が多いですよね😂

    • 4月24日
あり※

初耳です👍邪気払いなのかな?でも火で炙る、、靴の底溶けないですか?そこまで長い間じゃないのかな

  • ♥

    軽く炙る程度です!

    • 4月24日
こうママ

地域によっていろいろですね!
関西では、大安の日の午前中に下ろす、午後からなら、墨(今はマジック)で汚してから履くとか…^_^
まぁ迷信や願掛けですね…。気分の問題だと思います。

まぁ靴を扱う者からすると、火や熱はあまり靴には良くないですので、出来るだけ遠火でお願いします。^_^;

ままりん

初めて聞きました😳!!
周りでもやってる人はいないと思います🤔

deleted user

私は子供の頃から、新しい靴を初めて履く時は、靴の裏にペッペッと唾をつけて擦り合わせてからおろしてました。
今も習慣でやってしまいます😅
ペッペッは軽くですが

deleted user

うちの地域にはその風習はないので、テレビで見てなんだそれ😂って思いました😂

lion

大阪ですが小さい頃にやったことあります🙌🏻
その時は靴の裏を炙っておかないと狐に化かされる?連れていかれる?みたいなこと言われた気がします🤔