
コメント

Ⓜ︎
分かります!
上の子はすぐ泣いてたし、癇癪起こすしマジで毎日イライラしてました💦
Ⓜ︎
分かります!
上の子はすぐ泣いてたし、癇癪起こすしマジで毎日イライラしてました💦
「ココロ・悩み」に関する質問
夫が嫌です… 先程、夫が帰宅時に誤ってチェーンをかけてしまってました💦 しかも子どもと風呂に入って気づかなくて💦 電話かかってきて出たら、ドアを力ずくで引っ張った。 壊れたらお前が弁償しろ!と怒鳴り上げてきま…
私自身がうつ病です。 どうしても育児が辛く、 こどもを忘れて一晩でいいから寝たいです。 泊まりで預かってもらうことは難しいのでしょうか? 親はおらず シングルで元旦那も頼れません。 友達もいません。 ある程度お…
後から引っ越してきたお隣さんの赤ちゃんと、我が子の名前が被り、呼び名まで一緒でした。 我が子の名前は知らないはずなのでわざとではないと思いますが。。 心が狭いのは重々承知ですが、ショックを受けてしまいまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかってくれますか😭
6秒待てば良いとかよく言いますが待てません。😭
Ⓜ︎
お子さん何歳ですか?😵
6秒待てばキレずに済むってやつですかね?
待てません💦
はじめてのママリ🔰
それです。絶対まてないです😭
3歳と1歳です。可愛いんですけどねー、、毎日となるとなかなか、ニコニコしてばかりいれないです😣
Ⓜ︎
3歳と1歳ですか✨
可愛いけど大変ですよね😭
いや、本当それです💦
毎日の事だと無理です😭
家に2人揃ってると特に💦
うちは4歳2.3ヶ月ぐらいまでは癇癪起こして泣き喚いたりしてました😵
本人もダメって分かってる事を何度もわざとしたり。
こっちが落ち着いて話そうとしてもその話し声が聞こえないぐらい泣き喚いて、結局イライラして怒鳴ったり。
ですがある日気付いたら聞き分けよくなりました🙄
今年度年中さんになったばかりなので疲れからか少しわがままが過ぎる時もありますが、前に比べたら全然マシです 笑
それより下の子のイヤイヤ期が大変になってきました😅
上のお子さんは幼稚園年少さんですか?
はじめてのママリ🔰
共感しすぎます🤣
話し声が聞こえないくらいうるさいのもめちゃわかります。
そんな時に落ち着いてなんか入れないですよね。私ってこんな大きい声出るのか!って自分で引くときあります🤣笑
上の子が落ち着いてきたんですね☺️わたしもその日がきてほしい、、、
今年から幼稚園ですが、全然慣れず、給食も一口もたべず、心配で、それもありイライラしてるんだとおもいます😭悪循環ですね、、、
Ⓜ︎
共感していただいて嬉しい😭💦そんな泣き喚かれたら
平常心保てないですよね😫
私もあり得んぐらいデカい声出てます😅
今年から年少さんなんですね🥺給食1口しか食べなかったりは心配ですね😭
うちも去年幼稚園行きだした頃は大変でした💦
幼稚園行きたくないと頑なに着替えなかったり💦
園の玄関の所で永遠の別れのように泣き叫んでましたよ😅
幼稚園頑張ってるから家で発散してるんでしょうけど、分かってるけどイライラする!
笑 無理😅
新生活できっとママさんもお疲れだと思います💦
早く落ち着いてくれるといいですね😭
ママさんだけじゃないので
一緒に頑張りましょう😭💗