
離乳食の量が多すぎると心配。お腹いっぱいのサインがわからない。他のお子さんはどうしているか気になる。
離乳食、お腹いっぱいだったら口閉じたり食べなくなったりしますか?
生後7ヶ月で二回食、もともと量を少なめで始めたので様子見つつ、最近から炭水化物の量を徐々に増やしています。
今日は野菜だし15mlでのばしたお粥50gをあげてみたのですが、だしが入った場合は本来のgより多くなりますよね?😅そこを考えてなくて、単純にお粥のgのみで計算してあげてしまいました。
スプーンを差し出すと口をあけ、他の食材も含め問題なく完食してくれたのですが、いきなり量が多かったかなあと心配になりました。食べてくれていれば多すぎるということはないでしょうか?
飽きてきてぐずったりはあるんですが、お腹いっぱいのときの反応?がないのでよくわからず😂
皆さんはお子さんのお腹いっぱいをどう判断されているのかなあと気になり質問させていただきました🥣
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スプーンから顔を背けだしたらで
判断してます💦

にゃ
お腹いっぱいというよりは、もう食べたくない、飽きた〜ってときが多い気がします😅
ぶーって吐いたり、体のけぞったりします!そのあとおっぱいは飲むので😅
もともと少なめしか食べなかったですが、最近完食できるようになってきたので、中期の量を目安に増やしていこうと思っています!
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりましたすみません😭😭
集中力切れてきちゃう感じですね!うちもあります🥺体のけぞり、たしかに終わりかけにしてます笑
そうなんですね✨同じく中期の量に近づけてるところです〜!☺️炭水化物の目安50-80てあって、50でもだいぶ多いのに80とかすごいなあって感じです😂- 4月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございました☺️💓
- 4月26日
-
にゃ
7ヶ月になったはじめはめっちゃ多いやん!!と思ってたのに、だんだんぺろっと食べてしまうようになってきたので、増やしどきかなと思ってます😊
- 4月27日
はじめてのママリ
お返事が遅くなりましたすみません😭😭
なるほど、顔を背けるですね!うちも食べてる途中キョロキョロしたりするので判断つきにくいんですが笑、スプーン出してパクッとしなくなったらサインですかね🤔
ありがとうございます☺️💕