
赤ちゃんの退院時期や入院費について質問です。低体重で出産し、退院までどれくらいかかりましたか?入院費はいくらでしたか?
4月15日に出産したのですが、赤ちゃんが
低体重で産まれました。2386gでした。
ものすごく小さいわけではないけれど
もう少し大きくなってから赤ちゃんは退院できます
と言われ、私だけ先に退院しました。
低体重で出産し、赤ちゃんは後日退院になった方に
質問なのですがだいたいどのくらいで退院出来ましたか?
もちろん!個人差はあると思うので参考までに
教えていただけると嬉しいです。
また入院費はいくらかかりましたか?
- RaN(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

たまご
うちは2204gで産まれました!
ただ予定日ちょうどに生まれたことと、生理的体重の減少が少なかったので、私の退院(産後6日目)と一緒に退院出来ました!
私が出産した産院は2300以上が退院の条件と言われました!
保育器1日、黄疸の光線治療1日しましたが、出産手当一時金でお釣りが少し出るくらいで済みました。

ゆか
上の子ですが、2350gで産まれました。退院の条件に2500gないとダメだといわれて 退院出来ないと言われてましたが、娘のミルク 母乳の飲みっぷりがよく 2300gで 退院しました 。みんな 看護師さんも心配してましたが、2週間検診の時に 一気に体重増えてて みんな びっくりしてました。😂
入院費は 忘れちゃいました 💦
-
RaN
コメントありがとうございます!
私の子もミルク&母乳はめちゃくちゃ飲んでくれるのですが、体重がなかなか…一気に増えてくれる事を祈るばかりです(><)- 4月23日

あゆ
長男が2149gで産まれました。1か月早く産まれましたが、良く母乳とミルクを飲んだせいか、私より2週間遅めで退院しました。予定では、1カ月はかかるかな?と言われてました。
-
RaN
コメントありがとうございます!
2週間で退院出来たのですか!?
凄いですね(*´꒳`ノノ゙パチパチ
うちの子もよくミルク&母乳は飲むので期待して待ってます♪- 4月24日
-
あゆ
2週間で退院出来ました💦
大変ですけど、母乳配達頑張って下さい。- 4月24日
-
RaN
ありがとうございます!
頑張って母乳搾ってます(笑)- 4月24日
-
あゆ
頑張って冷凍母乳作って下さい。
私も長男の事があるから、今、お腹の中の子もどーなるか心配ですけどね💦- 4月24日
-
RaN
頑張ります(--;)
2人目の妊娠は大変だと聞きますもんね…大人しくしろって言われても無理ですし(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)- 4月24日

ママリ
うちの娘は、2185gで産まれ、総合病院で出産したのですが、2000gあれば退院できるとのことでした!
生理的体重減少?で2000gを切ってしまった上、娘の体重はなかなか伸びずで娘だけ後日退院しましたが、2100g程度で退院できましたよー!
退院できる目安は体重よりも、ちゃんと飲めるか、体重が増えているかと言う点を病院では重要視されていました!はやく退院できますように♪
-
ママリ
ちなみに、4日遅れで娘は退院しました!その間搾乳した母乳を届けたりしていました!
- 4月23日
-
RaN
コメントありがとうございます!
おお!2100gでも退院出来るんですね!うちの子も早く退院出来るといいのですが…。
私も頑張って母乳届けに行ってるのですがなかなか体重が増えずで(><)- 4月24日
-
ママリ
同じですね😭うちの子もなかなか体重が増えず、毎日の体重測定にドキドキしてました😭たくさん飲んではやく増えてくれるといいですね!きっとすぐに退院できます💕RaNさんも今だけと思ってたくさん休養されてくださいね♡
- 4月24日
-
RaN
体重測定ドキドキしますよね!
大きくなっててくれー!って思いながら病院通ってます(笑)
ありがとうございます😘
今だけゆっくり休んで赤ちゃん帰ってきたら子育て頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月24日

くにちゃん
2,056gで産まれて、生理的体重減少?で1,980gまで落ちましたが、安定して2,000g超えたら退院できるとの事で生誕8日目に退院しました😄
娘の入院費は、肌着、ミルク、スクリーニング検査代などで15,000~.20,000円かかりましたが、出産一時金内で収まり、10万程差額請求できたので、差し引きすると費用はかかってません❗
-
RaN
コメントありがとうございます!
2000g超えたら退院できたのですね!うちの子も8日目くらいで退院出来るといいんですけど(´;ω;`)
費用かかってないんですね(><)
私は退院する時に追加でお金払ってるので、羨ましいです(笑)- 4月24日
RaN
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私も一緒に退院したかった…(笑)
お釣りが出るくらいで済んだのですね。羨ましいです( ̄▽ ̄)笑