
コメント

𝓡𝓲𝓻𝓲
お疲れ様です!
まだリズムができてないだけで
これから夜も寝てくれるようになりますよ♪♡

こんちゃん
1ヶ月だとまだ夜泣きではないですね(^^)
おっぱいでもオムツでも暑いとかでもなければひたすら抱っこかな💦
ママも寝不足でつらいですよね(>_<。)
寝れる時少しでも寝てくださいね。
-
p i p i
わー夜泣きだと勘違いしてました😫
昼間はすんなり寝付くのに
この時間はいつもグズグズで
どうしてー😭ってなります💦
抱っこも足でめっちゃ蹴られて
暴れるんです😭
なぜーー⤵︎
ありがとうございます😭
赤ちゃんと夜な夜な付き合います🙏💦- 8月31日

ゆかり
授乳はしてみましたか??(U ・ω・)
-
p i p i
授乳しました😢
足りないのかな?と思い
長めに時間取ったら吐いてしまって
パニックでした😭💦- 8月31日
-
ゆかり
そうだよねー!
吐かれるとビックリするよね。
吐いて調節するみたいだから、大丈夫✨
胃液とかだったらまずいけど、明らかにこれ母乳だなって時は飲んですぐにゲップさせたり、横向きにさせたりしてあげてね(U ・ω・)- 9月1日

退会ユーザー
うちも最初困りましたぁ( ̄▽ ̄;)
昼間は寝ますか?
うちは昼間はあまり寝ないので夜、お風呂入って寝る部屋暗くしてミルク又は抱っこでウトウトさせてベッドに置いて、最初は動いてますが自然と寝てくれるようになりました。だいたい1ヶ月後半辺りからです。
-
p i p i
昼間はよく寝てますね😢
寝つきもよく授乳中にウトウトしてます。
部屋も暗くしたりしてるのですがなかなか難しいです💦
昼夜逆転してるのかも?😭
いつか終わりが来ると思って頑張ります๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐- 8月31日

ぽぽちゃん♡
夜泣きではなくリズムが整ってないだけですかねーまだ1カ月、赤ちゃんも外の世界の慣れるために頑張ってるのでママもふぁいとです♡赤ちゃんって、お腹の中にいるときママを守る為に夜中起きてるそぉですょー!それがきっと続いてるんです!でも、そう思うと愛しいですょね(^^)
うちの娘も寝かしつけに3〜4時間は日常でした🎶赤ちゃんと一緒にお昼寝して休める時に休んでくださいね!必ず終わりは来ます♡
-
p i p i
そうなんですね😭
めっちゃ感動しちゃいました💦
涙が…うるうる😢
赤ちゃんも頑張ってるし弱音はいてちゃダメですね💔
ありがとうございます💕
頑張ります😭!- 8月31日

san
うちも同じです!
今まさに泣いてます(>_<)
はよ寝て・・・😫
お互い頑張りましょう!!!
-
p i p i
お仲間ですねー😢!
何しても泣き止まないので
あせあせです⤵︎
ほんとお互いがんばりましょう~😭💦- 8月31日

2児のママ
その頃は本当にふらふらになりながら抱っこしてましたー(; ̄ェ ̄)
何しても泣き止まないですよね(>人<;)
ママさんお疲れ様です!
精神的にも身体的にも辛いですし寝たタイミングでねれなかったりするかもですが少しでも休んで下さいねー(T ^ T)
周りの子より全然寝なかった息子も8カ月になり今の時間すやすや寝てます(o^^o)
p i p i
そうなんですねー😭
もう毎日グズグズで焦ります💦
気長にがんばります😢✊
𝓡𝓲𝓻𝓲
私も5時間何してもギャン泣きされたことがあり
その時は一緒に泣いてしまいました😢
もう少しの我慢ですよ☺
頑張りすぎずたまには旦那様に
頼ってもいいんではないでしょうか☺
p i p i
分かります分かります!
ここ最近ママ失格と言われてるみたいで泣けてきます( ; _ ; )💦
そうですね✨
周りに助けてもらいながら
頑張ります😭
ありがとうございます🙏