
生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中にまとまって寝てくれなくて困っています。いつからまとまって寝るようになるでしょうか。
昨日で生後2ヶ月になりました
夜中まとまって寝てくれるようになるのを期待していたのですが、最近は3時間もたない時もあります😞
夜中だけでもまとまって寝て欲しいのですが、、、
いつからまとまって寝てくれますかね😅😅
- さき(4歳2ヶ月)
コメント

🧸𖤣𖥧
早い子で生後1ヶ月〜、
3、4ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになる子が多いと思います😅
もちろん個人差あるので…あまり期待しないのが一番かなと😂

退会ユーザー
完母だったからか卒乳まで1~2回は起きてました😭
-
さき
私も完母です😅それは大変すぎますね😞😞
- 4月23日

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月頃から6時間ぐらい寝てくれるようになり3ヶ月ぐらいで10時間以上寝てくれます🥺
夜寝る前にミルク多めにあげてます。

退会ユーザー
上の子は生後2ヶ月から12時間寝るようになり、下の子は生後2ヶ月になる前から10時間、今は11時間寝ています!
上の方と同じで寝る前のミルクは多めに飲ませるようにしています☺️
-
さき
めっちゃ寝てくれますね🥺羨ましい
- 4月23日

ママリ
うちの子は2ヶ月から10時間ほど朝まで寝てくれるようになりました。
でも最近夜泣きがあって、偶に一度起きます💦
私も、寝る前は多めにミルク飲ませてます!

退会ユーザー
完母ですが、7.8時間夜は寝てくれるようになりました😊
上の子はなかなか寝てくれなかったので、子供により色々ですが、一般的には3.4ヶ月くらいからですかね?

さき
私も完母です😅新生児の時の方がねてくれてたきがして、、、
あと1ヶ月か2ヶ月したら寝てくれることを祈ります🥺
ありがとうございます🙇♀️
さき
やっぱりそーですよね😅
期待しないで気長にいきます😅
ありがとうございます🙇♀️