![も](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中耳炎でお薬が変更になり、甘いもので飲ませることに抵抗があるが、子供に薬を飲ませる方法について相談しています。
中耳炎でお薬を大好きなバナナヨーグルトに混ぜて飲んでいたんですが、
抗生剤が変更になり乳製品や果実だと苦味が出るそうです。
アイス、プリンがおすすめらしいのですが、
まだ子供用クッキーやおせんべいぐらいで、
ガツンと甘いものを食べさせていません。
ほんのすこーし甘いものに抵抗がある気持ちがありますが、
でもキチンと薬を飲むのが優先だしこの際食べさせようかな!という気持ちもあります笑
でもこの位の月齢出したら、よくよく言い聞かせてお薬そのまま飲ませたりもするものですか??🤔
性格にもよりますかね?
この位の年齢の皆様は、どんな感じで粉薬飲ませていますか??
- も(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヨーグルトに混ぜると苦味が…っていうものも、ふつうにヨーグルトで飲んでくれます。
ヨーグルトであげてみてダメだったら、おくすりのめたねってゼリータイプとか、今だけ仕方ないと思ってアイスにしたらどうでしょう。
![さなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなお
今も今までも抗生物質の粉薬含めて水で飲ませています。
お薬自体に甘いコーティングがしてあるのでうちの子はそれで飲めています☺️
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
混ぜて時間が経つと苦くなるみたいなので、包み込むように混ぜて、さっと飲ませれば大丈夫かもしれません!◎
あとはこんなアイスもありますよ👍🌟
コメント