※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな🥀
お金・保険

学資保険どこはいってますかー?毎月の掛け金?は少なくしたいけど、えらべるのかな?ご存知の方教えてください!!

学資保険どこはいってますかー?
毎月の掛け金?は少なくしたいけど、えらべるのかな?
ご存知の方教えてください!!

コメント

なーな◡̈*.。

ゆうちょのかんぽ入ってます!掛け金月13900円です!

  • なーな◡̈*.。

    なーな◡̈*.。

    プランも選べました!
    私は貯金できないので学資保険で何とかしてます!

    • 4月23日
  • おはな🥀

    おはな🥀

    1人あたりの値段ですよね?

    • 4月23日
  • なーな◡̈*.。

    なーな◡̈*.。

    そうです!
    下の子はまだ考え中ですね!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

オリックス生命です🙆‍♀️
毎月の払う金額はら調整できます!うちは毎月2万です!

  • おはな🥀

    おはな🥀

    もっと安くもできるんですか?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと安くできますよ🙆‍♀️
    保険金?最後にもらえる金額の設定によって、月々の支払い額が変動していました!

    • 4月23日
be

入ってないですが
何歳の時にいくら出るか
自分でプラン調整
出来ると思います!
15歳で200万とか
18歳で300万とか😌
それによって月の金額
変わるので🙌
でも大体一万5千円とか
2万くらいに
なるんじゃないですかね?
1年分まとめて払ったほうが
得です😌
今は掛けた金額よりも
少なく返ってくるか
増えてもちょっとなとこが
多いかと思います🙌
なので入ってないです😅
うちはja共済で資料請求しました✨
アンパンマングッズだけ
もらいました😅
でも入るなら早めのほうが
いいと思いますよ✨

fujifab

フコク生命に入ってます。
月1万払ってます。

deleted user

ソニー生命の学資保険に加入してます😊
17年後に300万受け取れるようにしてるのと100万円の終身保険(学費として使う予定)に加入してます😊
何年後にいくら欲しいのかで月々の支払額は変わりますよー😊
例えば18年後に300万受け取りたいとかだと大体15,000円ぐらいです💦
100万とか200万とか設定を変えれば月々の支払いは少なくなりますよ😊
学資保険は一歳までに加入した方がいいです😅
返戻率が100%きることもあるので💦
上のお子さんは2歳超えてますので、学資保険ではなくドル建て終身とか勧められるかもしれませんね😅

さえぴー

フコク生命で入ってます。年払ですが、月平均16000円くらいです。
同じ保険でも掛け金の払込方法によって返戻率が変わりますよ💡
基本的に早くたくさん払えば運用する期間と金額が多くなるので返戻率が上がります。フコク生命だと期間が10年払込、14年払込、17年払込、支払方法は月払、半年払、年払が選べます。
私が試算したときは、
月払の17年払込で月9800円くらい返戻率102%、
年払の10年払込で月約16000円返戻率108%くらいだったのでこちらの払込方法を選びました✋

優龍

設定金額を低くすれば
増える金額が少なくなります。

最低でも1万じゃないと100%は割れてしまうものが
ほとんどです。