
コメント

みき
ギュッ、うーたん、にゃんにゃん
しか言えません💦

Jh
3歳時点では、ママパパのみでした💡
幼稚園の面接なんて、アバベラバ-○×△ダ-!!!💢ダ-!!!💢とか言って落とされました😂
他人に通じる言葉は皆無でした💦確か3歳半くらいでいきなりしゃべり出しましたけど、担任の先生にやっと通じるかなというレベルでした。
今も滑舌は悪い方です。でも通じないことはなくなりましたし、うるさいくらいしゃべってますよ😆
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!うちはまだそれすら言えません😭💦
幼稚園は入園できたのですが、周りの子との差に落ち込みます。
3歳半で急にお喋り上手になったんですね!
幼稚園に通われてから上達したということでしょうか?
4歳の時点でどのくらいお話しできたか教えて頂きたいです( ; ; )- 4月23日
-
Jh
言葉の爆発期という言葉をよく聞きますが、本当にその通りいきなりしゃべりだしましたよ😆幼稚園と療育、言語心理士さんのお陰だと思います✨
うちの子は伝えたい‼って欲求がかなり強かったんです。伝わらなくてもめげずにしつこくて💧
睡眠障害やその他もろもろの理由で記憶の定着などもしにくかったようです。睡眠障害が治まり一気に伸びたように思います。
4歳時点ではかなり単語は増えたものの、まだめちゃくちゃな2語、3語でしたね💦そして滑舌も悪いので、お友だちに伝えられる言葉は1~2割程度だったかと思います😢
親はだいたいわかるけど、先生も6割くらいしかわからなかったと思います。
「あってぃおちておも!!」(あっちであそぼう)みたいな...😂
「あってあってばてぃびりで」(やってたってば、テレビで)とよく言ってたのも4歳くらいだったと記憶してます😂
でも年中で急成長し、
4歳半くらいではお友達にもほとんど伝わるようになりました。そこが成長期だったみたいで、今ほとんど問題ないです😊- 4月23日
はじめてのママリ🔰
はじめまして🥲
幼稚園や保育園に通われていますか?
みき
幼稚園や保育園行かずに療育のみです😊