

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありました。
自分で洋服選ばせるとか人形に着せてみるとかどうですか

はじめてのママリ🔰
嫌がられてもやるしかない!って思ってやってます💦
歯磨きの方は、3歳までは泣くのも仕方ないと歯医者さんで言われました😅
今2歳5ヶ月ですが、だいぶ慣れてきてくれてはいます!率先して口を開けてはくれますが、途中から泣くって感じです😅

退会ユーザー
うちも同じです😭
歯磨きはもはや強引です😭
ちゃんと磨けてない感じですが…
着替えは息子の好きな歌を流すと少し大人しくなります😂

ママ
歯磨きは虫歯治療の方が大変そうなので、どんなに泣いても喚いても膝でガッチリ押さえてやっています!
着替えはくすぐったりお腹をブーっと拭いてみたり、リモコンや鍵など普段渡さないような物を渡して大人しくさせたりしていました😊
つかまり立ち出来るようになったらテレビ見ている隙に変えたりもしています!

サクラ
着替えは遊んでる時とか移動しながら脱がしていって着せてます。動きを邪魔しないようにしつつ、いつの間にかあれ?服着てる。みたいな😂
歯磨きはちびっ子用のゴムみたいなやつに歯磨き粉つけて一緒に手を掴んでくるのでそのままぐりぐりしてます。座ってます。

まま
着替えてからね〜とか言って何かを辞めさせようとすると怒るので行動を邪魔しないようにササっとやっちゃいます😊
歯磨きは今はあーーって口開けて終わるまでさせてくれますが
それまでは拭き取るものでやったり、歯磨きしてるところを見せたりしてると段々嫌がらなくなりました!
終わったら褒めてぎゅーってしてます!

唐揚げ
いないいなーい、ばあ!でばあに合わせて頭や腕を出せば楽しく着替えられますよ❤️

はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございました🥰
同じような方がたくさんいて安心しました✨
色々試しながらやってみます(*ˊ˘ˋ*)
コメント