※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

初期にNT確認、染色体異常なし。30週まで異常なし。出産後の赤ちゃんについての情報を求めています。

赤ちゃんが初期にNTが確認され、確定診断で染色体異常なし、数回のスクリーニング検査でも特に病気は見つからなかったという方、出産した赤ちゃんはどうでしたか?
1ヶ月検診を終えても特に病気はなかった、
出産してすぐ病気や障害が見つかった、
ある程度大きくなってから障害が分かった、など。

あと10日ほどで臨月を迎えます。
ずっと胎児診療科というところでスクリーニング検査をしてきましたが30週まで特に何も見つからなかったため、産科に回され普通の妊婦健診に切り替わりました。それは嬉しいのですが、出産して赤ちゃんを診てもらうまでは安心できなくて😭
NTが6ミリもあり、健常児の可能性が15%としかありませんでした😣
ご自身でなくても身内や知人のお話でもいいので色々お話聞かせてもらえると嬉しいです。
色々な状況を想定しておきたいです。

コメント

奈々ゝ

スクリーニング検査ではないですし💦
NTも本当は度の程度だったのか定かではないですが💦

初期にいつもと違う先生にNTの指摘
(3.5mm)
後日院長先生の診察
(5mm)
共にNTの資格はない先生です

死産経験があることと
私自身が心室中隔欠損症の為
20代ですが不安で羊水検査をしました😣

大学病院の先生が資格を持っていたかは分からないのと💦
真横からはエコー出来なかったのですが…
(3mm)でした

生後2ヵ月半で今のところ特に問題はないです!

大学病院の先生のお話だと
染色体異常がなくても
大きくなって心疾患が見つかることもあると仰っていましたが😣
30wまでスクリーニングされてるなら
可能性は低そうな印象ですね😊

  • ママリ

    ママリ

    詳しいお話ありがとうございます。
    色々不安要素があると生まれるまで不安が尽きませんよね🥺
    2ヶ月半で特に今の所何もないなら、大きな病気はなさそうですね❣そこまでスクスクとお子さんが順調に育ってくれてほんとよかったです🥺
    スクリーニング検査は大きな病気をメインに見ていく感じなのかな?って感じなので、予定日が近づくにつれて不安になってきました💦
    でも、NTがあっても健康で元気なお子さんが産まれたっていうお話はとても励みになります✨ありがとうございました🤗

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

私も同じような状況だったのでコメントします🙏

NTは専門の病院で計測してもらい12週の時に10mm、その後18mmほどにまでなっていました。
妊娠中に染色体異常や心疾患は見つからず、4月1日に出産した赤ちゃんは今のところ病気など見つかっておらずとても元気です。
1ヶ月検診はまだですが、新生児マススクリーニングも全て正常でした。
ただ、NTの名残で少し首の皮が弛んでいます。(病的なものではないと説明を受けました)

産まれるまで心配な気持ち、痛いほどわかります🥲
今のところ特に何も見つかっていないのであれば、産まれてすぐに処置の必要な状態ではないのかなと思います。
もうすぐ臨月で不安かとは思いますが、無事産まれてくれることを願っています!!
残りの妊婦生活を楽しんでくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    詳しいお話ありがとうございます。そしてご出産おめでとうございます✨生まれたてホヤホヤですね💓

    NTが10ミリ→18ミリだったのですね。それは不安でいっぱいだったでしょうね😭スマホで検索ばっかしちゃいますよね。
    染色体異常や心疾患もないなんて、ほんと奇跡といっていいくらいの確率ですよね🥺

    私はずっと明るい未来を想像していたのですが、いざ臨月が近づいたら突然不安になってしまって💦
    自閉症や発達障害など産まれてある程度大きくならないとわからないことですが、NTがあると確率とか上がるのかな?!とか関係ないと思うけど色々気になってきてしまって😭

    ですが、たび🔰さんの赤ちゃんに今のところ病気は見つかっていないというほんと励みになるお話が聞けて、少し気持ちが楽になりました😭
    ネガティブなこと考えず、また明るい楽しい未来を想像しようと思います🤗
    たび🔰さんの赤ちゃん、これから何事もなく、すくすく元気に育つことをお祈りしています🙏✨

    • 4月27日