
コメント

はじめてのママリ🔰
気にしてたら何も入れられないなと思うようにしてます🤩
子供産むまでは毎日早起きして旦那の弁当作って朝ご飯用意してなるべく冷凍食品使わず手作りでちゃんと作ってたけど、産後はまじで1回もつくらず旦那が自分でやってってます🥺
旦那は腐りやすい食材とか絶対知らないので自分の好きな物を好きなだけ詰めていってる感じです🙄この前キムチをつめていったと聞いた時はさすがに教えましたが、本人はこれからも気にせず詰めていくらしいです(笑)

🧸𖤣𖥧
前日のおかずの残りは普通に入れています🤔
汁気のある物は汁気をしっかりきってから入れているくらいです!
-
ママリ
前日の夕飯は5時頃作り始めてるんですが、次の日に詰めても大丈夫ですかね?🤔
- 4月23日
-
🧸𖤣𖥧
うちもそれくらいか、その時間前に作ったやつでも、冷蔵庫で保存していますし、入れてますよー☺️
- 4月23日
-
ママリ
そうなのですねー!
これからそうしようと思います✨- 4月23日

退会ユーザー
1週間作り置き、半熟したもの、水分多いものとかは、正直怖くてやってません💦
これからの時期は水分多いものは腐りやすいので…。
1週間同じ味ばかりとか飽きるし…食べたいものがコロコロ変わるので前日までの物しか食べないし、食べ切れる量にしてます。
あと、前日のおかず(作ってから24時間以内を目安)はしっかり加熱して水分があまり無いものにしてますね。
昔、実母に
彩り的に弁当に葉物野菜とか入れないの?聞いたら、
夏とかだと生ゴミの匂いするよ‼️
とめちゃくちゃ言われて😂
刷り込みが凄くて弁当には入れてません。
が、大人になって冷蔵庫がある職場には、加熱したキャベツスープとかは持っていってましたね。
-
ママリ
1週間作り置き、半熟の味たまとか、怖くて出来ません😅
葉物野菜、学生時代に母が入れてくれてましたが、しっなしなでした🤣
旦那には前日のスープをスープジャーに入れて持たせてますが、おかずは悩んでます💦
おかずは朝も加熱して水分無くせば大丈夫ですかね?- 4月23日
ママリ
旦那さん凄いですね!
自分で詰めれるなんて✨
キムチは社内で食べてたら勇者ですね😂それほど好きなのですね!
うちは旦那はふりかけかけるくらいしか出来ないので、私が作れない日はそうしてるみたいです😂
はじめてのママリ🔰
最近では自然解凍OKっていうソースかつの冷凍食品とかもあってそれがお気に入りみたいです(笑)スーパー行くと絶対カゴに入れてきます😊
コストコとか行って大きな肉を買ってきて下味つけて小分け冷凍すると、前日の夜に冷蔵庫に移して朝軽く炒めれば完成なのでそれもやってるみたいです!
ママリ
わたしも自然解凍OKの冷食よく使ってます!
え!すごい!しっかり料理もされてるんですね😳
うちのとは大違い🤣
お弁当の分だけ小分けにして冷凍しておくのもいいですね!!