
生後1ヶ月の新生児がミルクの時間でない時にぐずりだす場合、早めにミルクをあげることも考えるが、上の子もいるためひたすら抱っこすることが難しい。
新生児、生後1ヶ月あたりで完ミの方、
ミルクとミルクの間でぐずりだしたらどうしてますか?
大体3時間おきにミルクあげていて、それまでずっと寝ていることもあれば、1時間くらいしてぐずりだすこともあります😯
まだミルクの時間じゃないな〜ってときって、どうしてますか?
早めにミルクあげることもありますが、1時間はさすがに早いよなあと思って🥲
ひたすら抱っこですかね😅
上の子もいるので、ひたすら抱っこもなかなかできず🥲
- ママリ

🐣
おしゃぶりさせてました!

はじめてのままり
抱っこか、おしゃぶり吸わなかったので
哺乳瓶の乳首にガーゼつめて吸わせたらいいよって産院で言われてしてました🌟
あとは少しだけミルクあげたりもしてました、それから本当のミルク時間になったら残りの量を飲ませてました!

ゆうこ
哺乳瓶の乳首にガーゼつめてくわえてもらってます!
安心してうちの娘は寝ます笑

boys mama⸜❤︎⸝
おしゃぶりしたりしてます😊
それでもなかなか上手く吸えなかったりで泣いちゃったりしますがもう最終抱っこして2時間半近くたってたら早めに飲ませてます🥺
コメント