
コメント

退会ユーザー
保育園によってだと思いますが、
どちらか片方だけ休むのは
あまりいいとは言えないかと..🥲
予防接種とか兄弟どちらかの用が
あって.. とかならOKだと思います

きいな
私のところは仕事が休みの日は登園させないでくださいと言われているのでどちらかが体調を崩しているとかでなければ良くないと思います😥
-
𝒦
ありがとうございました☺️✨
- 4月22日

らいおん隊
本当に園によりますが、可能ですよ。
私の職場は、年少以降に英語などの活動が入ること、毎日の生活サイクルを習慣づけるためにも出来るだけ週5で通わせてほしいと保護者に伝えています。(休むのが悪いわけではないので私用で休む方ももちろん沢山います)
兄弟児は上の子だけ登園、下の子は家庭保育というのもよくあります。
子どもが通っている園(別々なので2つ)は、両親のどちらかが仕事が休みなら絶対に家庭保育という園と、両親のリフレッシュにもなるから保育時間は16時までと短くなるけれど登園OKのところ、、、本当に同じ市内でも様々です。
園の規則になるので、相談されるのが一番だと思います!
でもまだ小さいから負担を少なくしたいという理由、とても素敵だと思います。
-
𝒦
ありがとうございました☺️✨
- 4月22日

ミッチー
園によりけりかなと…
うちの保育園は、年少以上になるとなるべく休ませないでねーという感じです。
どうしても行きたい!と本人が言うので、午前中だけ…おやつの時間まで…というのもありました。
あと、上の子だけ、下の子だけとの時間が欲しいから…とか。
上の子の誕生日に下の子だけ預けて2人で出かけたりしてましたよー
-
𝒦
ありがとうございました☺️✨
- 4月22日
𝒦
ありがとうございました☺️✨