![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦でハンドメイド販売している方、年間所得について教えてください。住民税控除や確定申告、扶養や青色申請についても知りたいです。将来の収入について悩んでいます。
専業主婦でハンドメイド販売されている方おられますか?☺️
旦那さんの扶養に入っている方の、ハンドメイドでの年間所得をお聞きしたいです!
◎住民税の控除に引っかからないように抑えてる。
◎確定申告がいらないところまでに抑えている。(48万以下)
◎扶養に入りながら青色申請にして、ギリギリまで稼いでいる。
◎扶養を外れて青色申請にして稼いでいる。
どれに該当されますか??🤔
これから3年間ほどハンドメイドだけで収入を得たいのですが、どのような感じで進めていこうか悩んでいます☺️
参考にさせて頂きたいのでお話聞かせてください!🌞
- はじめてのママリ🔰(6歳, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一応専業主婦で2月からハンドメイド販売してるんですがなかなか売れずたまーにポツポツと売れる程度で月に1000円ぐらいです、、、笑
住民税とか確定申告とか考えるレベルに早くなりたいです、、、😭😭😭😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ハンドメイドしてますが、申告が必要なほど稼ぐにはそれなりのクオリティと値段設定にしないと難しいかと💦
チャームをぶら下げただけのようなアクセサリーでは到底無理ですし、アクセサリー系はライバルもおおく、インスタやTwitterで拡散してもらってリピーターを増やさないの今の時期は難しいと思います。
スプレーアートとかライバル少なめの物ならまだ可能性ありますが、どちらにせよリピーター集めから始めるとなると、ライブ配信したり顧客集めで1年はかかると思います…
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません!😭
回答ありがとうございます!!
私も先々月から始めたんですが、子ども服なので単価が高くて月2万ぐらい頂けたので本格的にやっていこうか悩んでいます💦
製作時間もそんなにかかっていないので、もっと作ってもっと買って頂けるなら作りたいなーと思って🤔
やってみないと分からないですけどね、、、😭😱💔
インスタでかなり宣伝してますが、なりすましとかも出てくるし、怖いですよね😱- 4月23日
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
48万以上稼ぎたいけど、難しいですね。
安くしてるので結構売れますけど3万くらいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません!😭
回答ありがとうございます!!
私も先々月から始めたんですが、子ども服なので単価が高くて月2万ぐらい頂けたので本格的にやっていこうか悩んでいます💦
製作時間もそんなにかかっていないので、もっと作ってもっと買って頂けるなら作りたいなーと思って🤔
やってみないと分からないですけどね、、、😭😱💔
時間はたっぷりあるので悩みます…💦- 4月23日
-
あやこ
儲けが2万円ですか?うりあげですか?
- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
儲けが約2万です!
元々は住民税にも引っかからない程度でちょこっとやっていこうと思っていたのですが、完成品は2ヶ月とも全部売れたのと、まだ作る時間も沢山あるのでもっと増やしていこうかなと思ったり…🤔
最初は様子見かなとは思っていますが、悩んでます💦- 4月23日
-
あやこ
パートを週3してるときから休みの日にやってたのですが、その時は月に2万の儲けでした。娘の子とで家にいたいと思ったので自宅でハンドメイドに専念することに決めました。
最初の月は緊急事態宣言中で夢中で作りました。売上月に6万でしたが暇なこともあり材料をたくさん仕入れてしまい。経費で4万のかかりました。
そのあとは、うまく調整して売上3~4万なのですが調整出来るようになるまでも数ヶ月かかりましたね。
そして、たくさん売ればたくさん売れるでもなくお客様の飽きもくるしで売れない時期も出てきて戦略を練るのに時間を費やしたり新しいデザイン考えたりで時間もいりますね。
頑張ってやってみて、どうなるかで考える方がいいかと、最初からいくら稼ぐとか決めてやるのは難しい世界ですかね。
技術センスがある人は最初から売れますけど、そういう人はハンドメイドでなくても企業に入ったらもっと稼げる人かなと思います。
私も働いた方が稼げるのですが娘の為に時間を作りたいのと楽しいという気持ちでやっています。- 4月24日
-
あやこ
ごめんなさい。儲けが月に3~4万です。たくさん作れば売れるわけでもないのが難しいですね。オーダーなど受けなければ調節可能だと思いますが…
- 4月24日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません!😭
回答ありがとうございます!!
私も先々月から始めたんですが、子ども服なので単価が高くて月2万ぐらい頂けたので本格的にやっていこうか悩んでいます💦
製作時間もそんなにかかっていないので、もっと作ってもっと買って頂けるなら作りたいなーと思って🤔
やってみないと分からないですけどね、、、😭😱💔